塾ノーバス-北浦和本校

2017年10月のお知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

公立高校学校選択問題について


○学校選択問題制度とは?


数学と英語の2教科に関して、希望する高等学校は受験生に対して通常よりも難易度の高い問題を受験生に対して課すことができる制度です。下記の高校が「学校選択問題」を現状選択しています。こちらを受験する生徒とそれ以外の高校を受験する生徒は数学と英語が異なる入試問題を行うことになります。
さいたま市内では、浦和・浦和一女・市立浦和・浦和西・大宮。近隣の地区では、春日部・川口北・川越・川越女子・川越南・越ヶ谷・越ヶ谷北・蕨・和光国際などです。合格水準の偏差値が60以上のいわゆる進学校が選択しています。



○「学校選択問題」数学の難易度は?

上記の高校を受験した生徒が受けた入試ですので、受験者層の学力水準は非常に高いです。それにも関わらず受験者平均は43.2点でした。(通常の問題の平均点は44.4点です。)「学校選択問題」を選択する学校によって多少は前後しますが、55〜65点が合格するために必要な得点のラインになってきます。ですから非常に難易度の高い内容になっていて、中には過去に大学受験で出題された問題もありました(解の公式の証明問題、素数に関する整数問題)。50分の制約の中では、数学の教員やプロの講師でも満点はおろか90点をとるのは難しい内容でした。


○具体的な対策は?

難易度は多少変わる可能性はありますが、出題傾向はここ数年は変わらないはずです。以下大問ごとに攻略の方法や「得点しなければいけない問題」なのか「正解できると有利な問題」なのか、いわゆる「捨て問題」なのかも説明します。

大問1 計算問題、一行問題、数式の証明(配点45点)

計算問題が3問(×4点)は、計算が煩雑になるものですが、確実に得点したいです。一行問題も3問(×4点)出題。やや難易度は高いですが、受験の世界では度々見かけるタイプの問題ですから、これも確実に得点したいです。(7)は2次方程式の計算問題が@として出題(4点)。これは確実な得点が必要ですが、Aの解の公式の証明は、中学生にとっては困難な内容です(理系志望の大学受験生だったら出来て欲しい問題ですが)。(8)も(7)同様@Aで、@は平易な問題(配点4点)ですが、Aの証明問題は極めて難しい問題です。(7)(8)のAはともに「捨て問題」にしてしまって構いません。それ以外の32点を確実に得点することが合格への鍵になってきます。
計算問題や一行問題は普段から難易度の高いものに触れておく必要があります。教室にも対策できる問題集は何冊か揃えていますが、書店で購入できるものでお薦めなのは、最高水準問題集です。


大問2 応用問題集合(配点20点)

こちらは学校選択問題独自の問題ではなく、全受験生共通の問題になります。ですから極端に難易度の高い問題は出題されていません。ここで20点全てを拾うことができれば合格へぐっと近づきます。例年、作図が必ず1問出題され、それ以外は、関数、資料の活用、確率、平面図形、空間図形、方程式の文章題など、バラエティーに富んだ出題傾向が特徴ですが、図形問題の出題率がやや高いです。とくに図形の辺の長さ、角度の大きさ、面積、体積を求める問題が頻出なので、こちらも最高水準問題集や全国入試問題集のB問題などで対策して下さい。それから公立入試の過去問の大問2、北辰テストの過去問の大問2は最良の練習問題になります。解き方を覚えてしまうまで何度も何度も反復してください。


大問3、4 平面図形または空間図形 2次関数(配点35点)

2つの大問では、平面図形または空間図形から1題、2次関数と1次関数の融合問題から1題出題され、いずれも高度な思考力が要求されます。昨年は大問3で空間図形が出題されました。埼玉県の公立高校入試ではしばらく平面図形からの出題が続いていたためか、戸惑った受験生が多かったようです。難易度としては標準以上の内容ではありましたが、(1)(2)は公立高校入試の問題のレベルから逸脱したものではありませんので、「出題される」とわかった上で準備していれば得点出来ただろう問題です。しかし結果を見ると準備して臨めた受験生は少なかったと分析できます。「空間図形は断面で切って考えて、平面図形の問題に帰着させる」という空間図形の問題を解く基本姿勢さえあれば、ここで10点は稼げます。教室にある全国入試問題集には同様の考え方で解く問題が多く掲載されていますのでしっかり練習しましょう。関数の問題は、1次関数、2次関数の知識はもちろんのこと、平面図形との融合問題の形式で出題され、昨年度の問題だけではなく過去問題を見ても、全国の水準よりも難解な出題が埼玉県では出題されています。(裏を返せば、あまり得点差がつかず、合否への影響が小さいということです。)とは言え、学校選択問題の場合は全てを「捨て問題」にはできず、最低でも(1)は解く、という姿勢で臨んで下さい。(1)は標準よりもやや難しい、という程度の出題内容でしたし、しっかり受験勉強をしていれば、どこかで出くわす類の問題でした(配点は5点です)。
以上を積み重ねて大問3、4で15点を稼げれば十分に合格水準に達します。
昨年度の問題で言えば、いわゆる「数学的なセンス」や「閃き・発想」に頼らなくとも67点の点数が計算できるわけです。これだけ得点出来れば県立浦和、浦和一女、市立浦和、大宮(※理数科志願であればもうあと少し欲しいところ)でも、他教科で躓かなければ合格できます。大問ごとに必要な数学の知識は違いますが、「標準よりもやや応用」までの問題を確実にものにすることが必要で、そういった問題を多くこなし、「解法」や「アプローチの引き出し」を増やすことが、正しい受験勉強の戦略になります。必要以上に構えて取り組む必要はありませんし、「捨て問題」に多大な時間を割かずとも合格は出来るので、安心して下さい。
また「学校選択問題」を採択する高校の受験を考えている1、2年生の生徒は、定期テストの「見方・考え方」の問題で8割の得点を意識して勉強するとよいでしょう。ご不明な点がありましたら校舎までお問い合わせください048-832-3321(しもざき)

 [2017-10-30]

私立高校説明会について

皆さん、こんにちは!
今日は埼玉県の私立高校の説明会や個別相談会についてお話しようと思います。
受験が間近に近づいてきたこの時期、多くの私立高校は説明会や個別相談会を開いていると思います。そこで、もし少しでも興味がある、受験してみたい、と思う高校があったら、どんどん参加してみてください。
説明会に行くことにより、パンフレットやホームページだけでは分からなかったことを詳しく知ることが出来ます。やはり学校の雰囲気や先生の人柄などは、実際に行ってみなければ分かりません。
また個別相談会では、その高校の先生があなたの学力を元に、今の状態でどの程度受かる可能性があるか、或いはどの程度勉強をしたら良いかを細かくアドバイスしてくれます。特に埼玉県内の私立には、予め学校が掲げる成績の条件を満たせば推薦をくれる高校が多くあります。なので、行く際には成績表や北辰テストなどの学力テストの結果を持参するのを忘れないようにしてください。
受験生の皆さん、ぜひ直接学校へ足を運んでみて下さい!得られるものはきっと大きいと思います。
どの高校から見ればよいかわからない、高校へ行く前に情報を集めたいなど、進学に関するご相談は随時受け付けております。
また、北浦和校の講師は地元出身の者も多いので、データだけでない生の声も聞くことができます。
ご相談お問い合わせは
048-832-3321(しもざき)
または下記フォームまでおねがいします。

 [2017-10-22]

中間テストが終わったら、、、

先週から今週にかけてほとんどの中学校で中間テストが実施ます。
つい先日北辰テストが返ってきた中3生にとっては、テストが続いて大変な時ですが、これからが勝負です。受験までお大まかなスケジュールをチェックしておきましょう。

さて、中間テストが終わった頃には、後回しにしている第5回の北辰テストのも忘れずに、丁寧に見直しをしましょう。見直しは、できるだけ早めに行うとより効果があります。理由は、テスト中どの問題が自信なかったか・どこに時間をかけてしまったかなどを覚えているうちに見直すことができるからです。

見直しをするときは、見直し用のノートを作成するのも良い方法です。ノートの端に、できなかった理由やどこから分からなくなったかを記入しておくと、自分の苦手ところの傾向が見えてきます。

テストが続くと、次のテストに向けての勉強中心になり、見直しをしない人も出てきます。しかし、見直しは自分の学力を把握するのに役立つとても大切なものです。先を見つつ、足元を見つめることも忘れないようにしましょう。

 [2017-10-15]

高校説明会について

皆さん、こんにちは!
今日は埼玉県の私立高校の説明会や個別相談会についてお話しようと思います。
受験が間近に近づいてきたこの時期、多くの私立高校は説明会や個別相談会を開いていると思います。そこで、もし少しでも興味がある、受験してみたい、と思う高校があったら、どんどん参加してみてください。
説明会に行くことにより、パンフレットやホームページだけでは分からなかったことを詳しく知ることが出来ます。やはり学校の雰囲気や先生の人柄などは、実際に行ってみなければ分かりません。
また個別相談会では、その高校の先生があなたの学力を元に、今の状態でどの程度受かる可能性があるか、或いはどの程度勉強をしたら良いかを細かくアドバイスしてくれます。特に埼玉県内の私立には、予め学校が掲げる成績の条件を満たせば推薦をくれる高校が多くあります。なので、行く際には成績表や北辰テストなどの学力テストの結果を持参するのを忘れないようにしてください。
受験生の皆さん、ぜひ直接学校へ足を運んでみて下さい!得られるものはきっと大きいと思います。
どの高校から見ればよいかわからない、高校へ行く前に情報を集めたいなど、進学に関するご相談は随時受け付けております。
また、北浦和校の講師は地元出身の者も多いので、データだけでない生の声も聞くことができます。
ご相談お問い合わせは
048-832-3321(しもざき)
または下記フォームまでおねがいします。

 [2017-10-08]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定・入塾金無料キャンペーン

重要なお知らせ

着任のお知らせ

お知らせ画像

 拝啓  陽春の候、保護者様におかれましてはますますご健勝の事とお慶び申し上げます。  既に前北浦和本校塾長高木からお知らせした通り、北浦和本校塾長に着任させていただきました。  4月10日より、すべての業務は矢嶋に移管されております。  これまでの経験を糧にして、今後も全てのご家庭に満足していただくため一意専心...

[2024-04-12]

現在実施中のイベント・キャンペーン情報

4月営業日のお知らせ
実施期間2024年04月01日 〜 2024年04月30日
対象学年

最近のお知らせ

塾長挨拶を更新しました。

塾長画像

私は大学卒業後、学習塾・予備校・高等学校での指導を経験し、長年教育現場で働いてきました。 そんな長い指導経験の中、私が一番と思う指導法は、ずばり1対1の個別指導です。ノーバスでは1対1へのこだわりを強く持ち、そして「愛情をもった指導」を何よりも大切にしています。それは私個人の考えと全く同じであり、ノーバスの塾長と...

[2024-04-12]

4月の新生活・新学年を送る皆さんへ

お知らせ画像

皆さんこんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校の高木です。4月も気づいたら4日も過ぎてしまいましたが、今年から新生活を過ごす方々が多いと思います。進学した方、進級した方、おめでとうございます。ノーバス北浦和本校でも、3月には生徒が卒業していったり、講師の退職などがあり、皆それぞれ4月からの新生活が始まってるのかと思うと...

[2024-04-04]

4月営業日のお知らせ

お知らせ画像

皆さんこんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。4月のお知らせとなります。 @4月営業日のお知らせ毎週日曜日他、4月28日〜5月5日までお休みとなります。通常授業はございません。お気を付けください。A4月北辰テストのお知らせ(新中3生対象)4月28日(日)に北辰テストがございます。基本的には高校受験生の新中学3年生...

[2024-04-02]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

きみの夢を応援します

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

矢嶋 強塾長画像
個別指導塾ノーバス
北浦和本校

塾長 矢嶋 強

基本情報

330-0074
埼玉県さいたま市浦和区北浦和3-1-10 乙女屋北浦和ビル3F 4F

048-832-3321

カレンダー

2017年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版北浦和本校

QRコード

北浦和本校メニュー

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 北越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス北越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業