塾ノーバス-北越谷駅前校

高校倫理!ユダヤ教とキリスト教をドラえもんで例えてみました。

こんなことを言うと怒られそうですが、ユダヤ教とキリスト教って何が違うの?


日本人だからかもしれませんが、非常にユダヤ教とキリスト教って分かりづらい…。おまけに旧約聖書とか新約聖書とかあるし…。そんな訳なので、今回はユダヤ教とキリスト教を「ドラえもん」に例えて、登場人物や状況を使って、その違いをイメージしやすく説明してみます。



旧約聖書は「ドラえもんが来る前ののび太の物語


ユダヤ教を旧約聖書に例えると、ドラえもんがまだ22世紀から来る前の「のび太の物語」が描かれています。この物語では、のび太(ユダヤの民)が困難に直面しており、なんとかして未来を切り開く必要があります。周りには頼りになる存在(旧約聖書でいう神)がいて、彼を助ける方法や掟(十戒など)を教えていますが、のび太自身がこれを完全に守ることは難しい場面が多いです。

 


ユダヤ教では、この「ドラえもんが来る前の物語」、つまり旧約聖書に記されている神と契約が中心となります。ユダヤ教徒にとっては、旧約聖書が全てであり、新しい要素(=ドラえもんや新約聖書)は必要ありません。




新約聖書は「ドラえもんがのび太を助けに来た後の物語」


一方、キリスト教を新約聖書に例えると、ドラえもん(イエス・キリスト)が未来からのび太を助けにやってきた後の物語に当たります。ここでは、ドラえもんが「のび太を完全に救うため」にさまざまなひみつ道具(愛、赦し、救い)を使い、のび太の人生を根本的に変えていきます。


新約聖書は「ドラえもんが登場して物語が一新された後」を描いています。キリスト教徒にとって、新約聖書は旧約聖書を引き継ぎつつ、その完成形として新しい意味を持ちます。旧約聖書で約束された「救い主(ドラえもん)」が実際に現れたという点が、ユダヤ教とは異なるのです。



 


1. 旧約聖書は「ドラえもんからの手紙」


旧約聖書の立場に立つと、ある日、のび太にドラえもん(=救い主)が「未来からやって来るよ」という手紙を残していったような状況です。


ユダヤ教: のび太はドラえもんがまだ到着していないと信じています。「いつかドラえもんがやって来て、人生を助けてくれる!」と未来を楽しみに待っています。


キリスト教: しずかちゃんやスネ夫が「もうドラえもん来たじゃん!あれがドラえもんだよ!」と主張しています。のび太は「いや、まだ来てない!」と言い続けています。



2. ドラえもん=メシア(救い主)



ここでは、ドラえもんが「メシア(救い主)」の象徴です。


ユダヤ教: 「ドラえもん(メシア)はまだ未来から来ていない」と信じています。つまり、旧約聖書に書かれている神の約束(救い主が来る)がまだ果たされていないという立場です。


キリスト教: 「いや、もうドラえもんは来たよ!しかも、のび太を何度も助けたじゃん!」という立場です。イエス・キリストこそが、旧約聖書で予言されていたドラえもん=メシアであると信じています。



3. ドラえもんが残したひみつ道具(律法)


ユダヤ教: ドラえもんが来る前に残した「ひみつ道具(律法)」を大事に使い続けています。「これさえ使いこなせば、なんとかなる!」という考えです。


キリスト教: 確かにひみつ道具は便利だけど、「もうドラえもん(イエス)が来たから、道具だけじゃなくて彼自身を信じることで救われる」と考えています。



 


4. 救いのイメージ:のび太の宿題問題


ドラえもんが助けに来る状況を、のび太の宿題問題に例えます。


ユダヤ教: のび太は「ドラえもんが未来から来てくれる」と信じつつも、今は自力で宿題を頑張っています。「宿題を終わらせるために、自分の努力(律法の遵守)が必要だ」と考えています。


キリスト教: のび太は「ドラえもん(イエス)が既に来て、宿題を一緒に手伝ってくれた!」と信じています。「ドラえもんのおかげで、宿題が解決した」と感謝しています。


違い:ユダヤ教は「自分の努力+未来の助け」、キリスト教は「既に受けた助け」を軸に信仰が成り立っています。




5. ジャイアンとスネ夫は誰?(宗教の外の視点)


ジャイアン(=別の信仰を持つ人)は、「ドラえもんなんて信じない!そんなヤツいないだろ!」と強気。


スネ夫(=興味本位の人)は、「ドラえもんって未来のロボットでしょ?すごいよねー」と言いながら信じ切っていない。



いかがだったでしょうか?何となくでもイメージをつかめてくれたら幸いです。何でもそうですが、分かりにくいものは自分の知っているモノに例えると案外頭にスッと入ることも多いです。中々覚えられない倫理や社会などは何かに例えて覚えてみるのもいいかもしれませんね。


 [2024-11-25]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

完全1対1・超わたし専用の春期講習

公式サイト限定キャンペーン

重要なお知らせ

3月の休業日

お知らせ画像

個別指導塾ノーバス北越谷駅前校は下記の日程は休塾日になります。自習室のご利用も出来ませんのでご注意ください。毎週日曜日3/22(土)3/24(月)※自習室のご利用も出来ませんのでご注意下さい。3/20(木)は祝日ですが、授業はあります。こちらも合わせてご注意ください。個別指導塾ノーバス北越谷駅前校048-971-338...

[2025-03-01]

最近のお知らせ

テスト直し

お知らせ画像

学年末テストが終了した学校も多いですね。テストが終了し、ホッとしていることと思いますが、4月から受験生です。テストが終わった今だからこそ、春休みもある今だからこそ、時間に余裕があり、今までの復習や次学年へ向けての予習や受験の準備が始められるというものです。そして、中学生も高校生も3年生になると月に1回のペースで模試があ...

[2025-03-08]

高校入試まであと10日!最後の追い込みを頑張るあなたへ

お知らせ画像

高校入試本番まで残り10日となりました。ここまで積み重ねてきた努力が、いよいよ試される時です。緊張や不安を感じるのは、それだけ本気で頑張ってきた証拠。自分を信じて、最後の仕上げに集中しましょう。 残り10日間の過ごし方のポイント 1. 復習を最優先にする この時期は、新しいことに手を出すよりも、これまで学んできた...

[2025-02-15]

「小1プロブレム」と「中1プロブレム」で気を付けるべきポイント

お知らせ画像

「小1プロブレム」と「中1プロブレム」で気を付けるべきポイント 「小1プロブレム」と「中1プロブレム」は、それぞれ小学校・中学校へ進学する際に直面する課題ですが、子どもの成長段階に応じて問題の内容が異なります。 しかし、どちらも 「新しい環境への適応」 が鍵となるため、親が適切にサポートすることが重要です。 1....

[2025-02-08]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

執行 勇樹塾長画像
個別指導塾ノーバス
北越谷駅前校

塾長 執行 勇樹

基本情報

343-0025
埼玉県越谷市大沢3-21-28

048-971-3383

カレンダー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

<< >>

カテゴリー

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版北越谷駅前校

QRコード

北越谷駅前校メニュー

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 北越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス北越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業