岩槻校では、4月29日(金)〜5月5日(木)まで お休みとさせていただきます。
この期間はお電話(留守番電話対応)もしくはメールにてお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
☆ 4月29日(金)から5月5日(木) 休塾
☆ 5月 6日(金)より 通常授業を開始いたします。
ご不便ご面倒をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
個別指導塾ノーバス岩槻校
048-872-6713
公立中学生は、授業終了後に毎回・英単語・計算問題・漢字の「ステップテスト」という小テストを行っています。これが結構、基礎学力の定着に繋がっています。
今回は更に、一週間のGW期間(塾はお休みです)を利用して、塾長から英単語課題を出題しております。中2生50問、中3生138問のテストを休み明けに行います。
※春休み明けにも英単語テストを行いましたが、連続して行う事によって記憶としての定着を図ります。
また、指導教科以外の理科・社会も塾用のワークを使い、中間テスト前の提出物になっています。学校で習った所までは進めるようにしましょう。
GW後はすぐに中間テストが始まりますので、良い結果を残せるよう一緒に頑張って行きましょう。
ノーバスは、完全個別制「1対1」マンツーマン授業です。そして担任制をとっているため、生徒の強み・苦手を見抜き連続的な授業ができます。できる生徒は予習、そうでない生徒は復習(1年前に一旦戻ったり)を、一人ひとり専用・完全オーダーメイドの充実した授業を行います。
いつでも予約なしに利用できる自習室は、自発的な学習習慣に効果があり、個別授業の前後やテスト前に多くの生徒が利用しており、毎日来ている生徒もいます。もちろん先生に質問もできます。
【小学生の場合】
小学生は習い事も多く忙しいと思います。しかし、算数や国語は学習の積み重ねです。 小学6年生になると英語を習う生徒が増えてきます。
「もっと上を目指したい」「勉強はちょっとあやしいぞ」と思ったらご相談ください。
中学1年生・中学2年生は、英語と数学は押さえておきたい教科です。最初でつまずいてしまうと苦手意識ができ、新学年でも同じ繰返しになります。今なら苦手意識をなくして上位を目指せます。
また、公立中学生は、個別指導教科以外に無料で理科・社会のテキストを使用し、定期テスト対策も行っています。
中学3年生は、志望校や定期テストの目標達成に向け、今から取りかかるべきです。特に、内申は1〜2年生の2倍又は3倍の評定、1学期が勝負です。
【高校生の場合】
部活動が忙しくて勉強する時間がない・・という人は、そのままにしておくとズルズル下がっていきます。部活と勉強の両立ができる様に一緒に考えていきます。
学校の授業が理解できように、学校の教材を持参してもらい予習・復習を行います。定期テストでは結果の分析、できなかった問題を放置せずに解き直し、原因分析など評定アップにつながる授業を行います。
塾を決める前に無料体験授業+無料カウンセリングで、ノーバスの良さをお試しください。
お気軽にお問い合わせください。
岩槻校 048-872-6713 大竹まで
高校入試を1年後に控える新中学3年生の保護者様を対象に
「ノーバス」では、複雑かつ変わり行く高校入試制度を分かりやすく、解説させていただきたいと思います。
以下の日程で「高校入試説明会」を実施致します。大切なお子様の進路、受験システム、学習の進め方について、なるべく簡潔にご説明いたします。
お忙しいとは思いますが、お時間を調整の上ご参加いただきたくご案内申し上げます。
日時 @ 4月16日(土)13:30〜45分程度
城北中、城南中、柏陽中、川通中、
慈恩寺中
A 4月23日(土)13:30〜45分程度
岩槻中、西原中
場所・・・個別指導塾ノーバス岩槻校
【 お問合せ 】048-872-6713 大竹まで
<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示
GW明けより育伸社が提供している学力向上支援システム「HOPE ROOM」を導入いたします。公立中学生に向けたiワークの副教材のような扱いとなります。スマートフォンやタブレット、PCから「HOPE ROOM」にアクセスして頂き、授業で使用しているワークやご購入されたワークの確認テスト等が利用できます。自己学習でワークを...
[2025-05-15]
6月22日は、中2生、中3生の北辰テストです。北辰テストに向けて、何をしていいのか分からない....という人、取り合えずこれをやってみてください。英語:教科書の音読習ったところでいいです。全学年の教科書でいいです。音読しましょう。絶対に、英語力上がります。数学:教科書の例題を解きましょう。得意な単元からでいいです。例題...
[2025-06-13]
皆さん、こんにちは。岩槻校の塾長をしています和田といいます。 個別指導塾ノーバス岩槻校が平成24年2月に開校して14年目を迎えました。 岩槻中学校、城北中学校、西原中学校、柏陽中学校を中心に、城南中学校、川通中学校、慈恩寺中学校からも通塾しております。 完全個別指導とは、【生徒1:1先生】という意味です。...
[2025-05-19]
県立岩槻高等学校の学校説明会へ行って参りました。岩槻高校は、令和8年度に新校となります。グローバル教育を更に深め、進学指導にも力を入れていくようです。岩槻高校は、普通科の他に国際教養科があります。両方の科で、第二外国語として中国語、韓国語、スペイン語を履修することが出来ることが、魅力ある特徴のひとつだと思います。制服も...
[2025-05-16]