誠に勝手ながら、ノーバス岩槻校では下記の期間を年末年始休塾日とさせて頂きます。
12月29日(水)〜1月3日(月)
※12月29日、30日は、中3生集団講習のみ行っております。
来年度の授業開始日は1月4日(月)からとなります。
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、4日(火)より順次ご対応させていただきます。
本年も一年間ありがとうございました。
2年目のコロナ禍で、学校行事も滞っていましたが体育祭は行われ、小学生の修学旅行は日光に行き、高校は沖縄に行ったり横浜に変更したり未定の学校もあります。中学校は、一部1泊2日で関西に行った学校もありましたが、殆どの中学校が行けてなく未定です。
定期テストに関しても、柏陽中が1学期中間テストなし、岩槻中1年2年が2学期中間テストなしという初めてのケースでした。
ワクチン接種や他にもいろいろありましたが、生徒の頑張りと、保護者様のご理解ご協力があったからこそ、無事に一年間を終えることができます。
ありがとうございます。
寒さ厳しい折、体調管理には気をつけていきましょう。
個別指導塾ノーバス岩槻校一同
公立中学校・小学校は12月25日(土)〜1月6日(木)まで冬休みです。
※私立小・中・高校はいろいろです。
【 冬休み期間中にやるべきこと 】
1,数学と英語を重点的に行う
積み上げ教科のため前学年の所が分からないと現学年の問題も解けません。あなたが分からないと思う所まで戻って復習をしましょう。
2,学習習慣を身につける。
個別授業を週数回行っていてもそれだけでは足りません。自習室利用を行っている生徒もおりますが、学習習慣を身に付け、どれだけ自宅学習で量と質を上げられるかが、成績アップのポイントといえます。自習室利用を行っている生徒もおりますが、それ以外の人は、冬休み中に自宅学習の訓練をしましょう。
3,学習時間はどのくらい
学校が無いからと言って生活のリズムを崩さないようにしましょう。学校に行っている時と同じように午前中から学習することがポイントです。部活動がある場合は、学習はできませんが午前中から活動するリズムが大切です。
受験生は、一日7時間〜8時間、受験生以外は、3時間〜4時間(部活状況による)は取り組んで欲しいです。
4,中3生少人数制講習
高校受験に向け、学力別少人数制講習を12月19日〜1月10日の期間で行っています。
午前10時〜午後3時10分まで、年内は12月30日まで、年明けは1月4日から開始します。
さて、1月から本格的な受験シーズンに入ります。受験生は一日一日を大切にして学習に励み、万全な態勢で試験に臨みましょう。
日本語を「読む」「聞く」、日本語で「書く」「話す」「考える」力は、国語・数学・英語・理科・社会といった教科の学習においても基礎的な力となります。
日本語の語彙の多くを形作っている漢字を学ぶことは、全ての学習の第一歩と言えます。
受験される生徒は、日頃の学習成果を発揮できるように頑張ってください。
<お申込受付期限> 12月20日(月)まで当教室にて
<検定日 日時> 2022年 1月29日(土)
16:40〜17:40 5級〜10級
18:10〜19:10 4級、5級
19:40〜20:40 2級〜3級
10分前集合、当教室内で行います。
お問合せ 個別指導塾ノーバス岩槻校
048-872-6713 大竹まで