3月9日に埼玉県公立高校の合格発表がありました。
合格された皆さん 合格おめでとうございます。
残念な結果に終わった生徒は、志願先公立高校よりもレベルの高い併願私立高校で、高校生活を楽しみながら大学進学を目指して欲しいと思います。
さて、受験生の皆さんは、厳しい学習や担任講師の指導によくついて来ました。高校に入学しても、ノーバスで学んだことを忘れず日々の学習を怠らないようにしてください。
そして時には、塾に立ち寄り元気な姿をみせてくれると嬉しいです。
【埼玉県公立高校・合格実績】
★ 普通科 ★
市立浦和高校
越谷北高校
越ヶ谷高校
伊奈学園
与野高校
春日部東高校
浦和北高校
南陵高校
越谷西高校
岩槻高校
浦和東高校
鷲宮高校
鴻巣女子高校
庄和高校
宮代高校
蓮田松韻高校
岩槻北陵高校
越谷総合技術高校
大宮商業高校
岩槻商業高校
杉戸農業高校
誠和福祉高校
大宮工業高校
以 上本日は2月28日です。埼玉県公立高校の入試日です。
当教室は、岩槻駅東口より一つ目の信号機交差点の角にあります。
岩槻高校、岩槻商業高校の試験を終え、帰宅する多くの中学生がガラス越しに見ました。
高校在校生のように友達と騒ぎながら歩く生徒は一人もいません。不安の面持ちと終わったという安堵の気持ちが交錯しながら歩いているように思えました。
当教室の生徒は、直前講習を通しながら、やるだけのことはやったと思えるくらい最後まであがけ! 後悔するな! と言ってきました。最後の方では、普段の実力が発揮できるように体調管理が大切と言っていきました。
高校入試結果で人生が変わる訳ではないですが、ここまで頑張ってきた生徒達には全員合格してもらいたいと思います。
3月2日に面接・実技がある生徒は、あと一息です。頑張りましょう。
3月9日に吉報を待っています。
埼玉県の私立高校入試が22日(水)〜24日(金)の期間で行われました。
生徒の皆さん 合格おめでとうございます。
公立高校志望の人は、まずは一安心と言うところでしょか。
しかし、これから正念場です。
「やることはやり切った」と言えるくらいに、全力で学習に励んで下さい。
私立高校へ入学される人は、高校より課題問題が配布されます。入学前にクラス分けテストもあります。今までの学習習慣を崩すことなく励んでください。
【私立高校・合格実績】(五十音順、複数名あり)
安部学院浦和学院高校
浦和麗明高校
浦和実業学園高校
叡明高校
大宮開成高校
国際学院高校
埼玉栄高校
栄北高校
秀明英光高校
昌平高校
西武台千葉高校
西武台高校
花咲徳栄高校
流通経済大学付属柏高校
星槎国際高校
日々輝学園高校
武蔵野星城高校
以 上