先日24日(日)に『中3生を送る会』を行いました。
皆さん 中学校ご卒業・高校合格おめでとう!
自習室に来ている生徒には、事前に招待状を手渡し、他の生徒には郵送をしましたが、果たして何人の生徒が参加してくれるか不安でした。しかし不安をよそに殆どの生徒が参加してくれました。
入試や勉強面に関して厳しい意見を言うこともありましたが、多くの生徒が参加してくれることは、本当に嬉しい限りです。
当日は、1品持ち寄りのパーテーで、生徒手作りのババロア、ケーキ、クッキー、肉じゃがなど、たくさんの料理に舌鼓を打ちながら、ビンゴゲームなどを楽しみました。そして最後には、生徒・講師・スタッフの全員が、岩槻校恒例「一文字漢字」で今の心境をスピーチしてもらい、感心、感動、笑ありで終了しました。
さて、これからは高校生活が待っています。ノーバスを卒業する生徒は、受験に向けて一生懸命勉強した姿勢を忘れずに、今後も学習を続けること。
引き続き残る生徒は、高校でもトップクラスを目指し、大学受験に向けての指導をしていくので、ついて来るように!
※画像は生徒作
GW明けより育伸社が提供している学力向上支援システム「HOPE ROOM」を導入いたします。公立中学生に向けたiワークの副教材のような扱いとなります。スマートフォンやタブレット、PCから「HOPE ROOM」にアクセスして頂き、授業で使用しているワークやご購入されたワークの確認テスト等が利用できます。自己学習でワークを...
[2025-05-15]
6月22日は、中2生、中3生の北辰テストです。北辰テストに向けて、何をしていいのか分からない....という人、取り合えずこれをやってみてください。英語:教科書の音読習ったところでいいです。全学年の教科書でいいです。音読しましょう。絶対に、英語力上がります。数学:教科書の例題を解きましょう。得意な単元からでいいです。例題...
[2025-06-13]
皆さん、こんにちは。岩槻校の塾長をしています和田といいます。 個別指導塾ノーバス岩槻校が平成24年2月に開校して14年目を迎えました。 岩槻中学校、城北中学校、西原中学校、柏陽中学校を中心に、城南中学校、川通中学校、慈恩寺中学校からも通塾しております。 完全個別指導とは、【生徒1:1先生】という意味です。...
[2025-05-19]
県立岩槻高等学校の学校説明会へ行って参りました。岩槻高校は、令和8年度に新校となります。グローバル教育を更に深め、進学指導にも力を入れていくようです。岩槻高校は、普通科の他に国際教養科があります。両方の科で、第二外国語として中国語、韓国語、スペイン語を履修することが出来ることが、魅力ある特徴のひとつだと思います。制服も...
[2025-05-16]