〇私立高校
北辰偏差値 or 内申点 で、推薦(確約)をもらえるかどうか。
< 単願推薦 >
その高校を第一志望で受ける入試のことで、合格したら入学辞退する
ことはできません。単願確約は何校取っても大丈夫ですが、単願で受験
出来るのは1校のみです。北辰テストや調査書の成績で各高校が定めた
一定の成績を取り、個別相談で単願推薦(確約)をもらうことができれば、
ほぼ合格が保障されます。しかし、当日の学力試験で基準に達しない
場合は不合格になりますので、しっかり過去問などで試験の準備をしな
くてはいけません。
< 併願推薦 >
公立高校や他の私立高校を第一志望にしている生徒が、いわゆる押さ
えとして受験する制度のことです。学校の内申(中3の1学期)や北辰
テストなどで各高校が定めた一定の成績を取っていれば、併願推薦(確約)
をもらうことができます。同じ高校の同じコースでも、単願推薦に比べて
併願推薦の方が基準は厳しくなります。なお複数校の併願推薦を取り、
複数校受験することも可能です。
< 一般入試 >
確約を取らずに受験する生徒は少数ですが、受験することは可能です。
○私立高校の推薦をもらうまで・・・
埼玉県では、東京都などのように中学の担任と私立高校の間での
接触が殆どありません。そのため中学校任せにしていると、受験では
後手を踏むことになります。
積極的に気になる高校を見つけ学校説明会に参加されることをお勧
めします。
注意!! 3年の1,2学期の通知表に「1」があると、
推薦がもらえる可能性がとても低くなります。
提出物、授業態度、くれぐれも注意して下さい。
目標や勉強の悩み、苦手な教科や苦手な単元は一人ひとり違います。 ノーバスは、完全個別制「1対1」マンツーマン授業です。そして担任制をとっているため、生徒の強み・苦手を見抜き連続的な授業ができます。できる生徒は予習、そうでない生徒は復習(1年前に一旦戻ったり)を、一人ひとり専用・完全オーダーメイドの充実した授業を行います...
[2023-02-13]
テストが終わり、春休みが近づいて来ました。この時期は気が抜けてしまう事が多いですが、この機会に改めてこれからの事を考えてみるいい機会です。 中学2年生の皆さん、来年度は中学三年生になり、受験生です。自分の行きたい学校やなりたい職業を考えてみましょう。特に今は無いとの事であれば普通科に進むのがいいで...
[2023-03-10]
3月3日に埼玉県公立高校の合格発表がありました。合格された生徒たち 合格おめでとうございます。 (合格率96.4%) みなさんは、厳しい学習や担任講師の指導によくついてきてくれました。高校に入学しても、ノーバスで学んだことを忘れず日々の学習を怠らないよう取り組んでください。そして夢と希望に向かって突き進んで欲し...
[2023-03-07]
2月の土曜日・日曜日の午前10:30より行ってきました「公立高校入試直前講習」は、本日19日をもちまして終了いたします。実践さながらの入試予想テストを行い、採点後に解説を行ってきました。あと2日間の個別授業はありますが、3日後は入試本番です。 試験当日は、落ち着いて日ごろの学習成...
[2023-02-19]