〇私立高校
夏休み期間中高校見学や部活体験に行かれたと思いますが、私立高校に限って言えば、北辰偏差値 or 内申点 で推薦(確約)をもらう事ができます。
コロナ禍以降、3年1学期通知表評定値だけでも推薦をもらえる高校が増えてきました。但し中学校推薦と言われる場合もあります。
しかし、上位私立高校の殆どは、7月以降の北辰偏差値が基準値を超えていないと推薦はもらえません。
< 単願推薦 >
その高校を第一志望で受ける入試のことで、合格したら入学辞退することはできません。単願で受験出来るのは1校のみです。北辰テストや調査書の成績で各高校が定めた一定の成績を取り、個別相談で単願推薦(確約)をもらうことができれば、ほぼ合格が保障されます。しかし、当日の学力試験で余りにもひどい場合は、不合格になる場合もありますので、しっかり過去問などで試験の準備をしなくてはいけません。
< 併願推薦 >
公立高校や他の私立高校を第一志望にしている生徒が、いわゆる押さえとして受験する制度のことです。学校の内申(中3の1学期)や北辰テストなどで各高校が定めた一定の成績を取っていれば、併願推薦(確約)をもらうことができます。同じ高校の同じコースでも、単願推薦に比べて併願推薦の方が基準は厳しくなります。なお複数校の併願推薦を取り、複数校受験することも可能です。
< 一般入試 >
確約を取らずに受験する生徒は少数ですが、受験することは可能です。
○私立高校の推薦をもらうまで・・・
埼玉県では、東京都などのように中学の担任と私立高校の間での
接触が殆どありません。そのため中学校任せにしていると、受験では後手を踏むことになります。
積極的に気になる高校を見つけ学校説明会・個別相談会に参加されることをお勧めします。
注意!! 3年の1,2学期の通知表に「1」があると、
推薦がもらえる可能性がとても低くなります。
提出物、授業態度、くれぐれも注意して下さい。
ノーバスの冬期個別講習は、1対1です。完全個別指導だから、回数・科目・時間・曜日を自由に組み合わせることができます。また、カリキュラムは目的や学力に合わせて、予習型・復習型(前の学年に戻ることもできます)キミ専用の物を作成します。【 苦手科目対策コース 】得意も苦手もみんなそれぞれ。なぜ苦手になってしまったのか、原因を...
[2024-12-07]
埼玉県教育委員会より12/15時点の「進路希望調査及び高校倍率」が先日掲載されました。 令和7年3月の卒業予定者数は前年より189人少ない62,548人です。このうち高校への進学希望者は61,667人で、98.6%と前年より0.3ポイント上昇しました。高校進学希望者+進学高校未定者(0.5%)は、99.1%で前年同期よ...
[2025-01-13]
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。個別指導塾ノーバス岩槻校では、1月4日より授業開始になります。1月から中学入試・大学入学共通テスト・埼玉県私立高校入試と入試が続きますが、講師・スタッフ一同、皆さんの学習を最大限にフォローして参ります。一緒に目標達成に向けて頑張っていきましょう。個別...
[2025-01-05]
誠に勝手ながら、ノーバス岩槻校では下記の期間を年末年始休塾日とさせて頂きます。12月29日(日)〜1月3日(金)※12/29(日)・1/3(金)は、中3生集団講習のみ行っております。来年の授業開始日は1月4日(土)からとなります。期間中にいただいたホームページからの「体験授業」・「資料請求」・「お問い合わせ」、その他留...
[2024-12-27]