埼玉県教育委員会より10/1時点の「進路希望調査及び高校倍率」が11月に掲載されました。
令和6年3月の卒業予定者数は前年より715人少ない62,714人です。このうち高校への進学希望者は60,557人で、96.6%と前年同率でした。高校進学希望者+進学高校未定者(2.4%)は、98.9%で前年同期より0.1ポイント低下しています。
全日制高校希望者(公立・私立)55,478人のうち、県内高校希望者93.3%で前年同期と同率、県外高校希望者は6.7%でこちらも前年同期と同率です。
また県内の公立・私立希望の割合が、公立(国立含む)75.5%、私立17.8%で私立が前年同期0.1%ポイント低下しました。また県外への私立希望も前年同期0.1%ポイント低下しました。
県内公立全日制の高校志望倍率が1.18倍となり、前年同期と同率です。
毎年増加している通信制高校希望者は2,908人4.9%で前年比0.7%459人増加しています。私立高校補助金支給が充実してきたこと、選択肢の多様化があると考えられます。
今回倍率 前年同期倍率
普通科 1.27 1.28
専門学科 0.90 0.87
総合学科 1.01 0.91
全日制計 1.18 1.18
高校によって倍率にバラツキがありますが、前年同期倍率より今回倍率が上がっていれば、前年度より入試倍率が上がる可能性があり、反対であれば下がる可能性があります。
前年入試倍率と比較して、志望校判断材料の一つとして参考にしてください。
令和6年3月中学校等卒業予定者の進路希望状況調査(令和5年10月1日現在) - 埼玉県 (saitama.lg.jp)
ノーバスの冬期個別講習は、1対1です。完全個別指導だから、回数・科目・時間・曜日を自由に組み合わせることができます。また、カリキュラムは目的や学力に合わせて、予習型・復習型(前の学年に戻ることもできます)キミ専用の物を作成します。【 苦手科目対策コース 】得意も苦手もみんなそれぞれ。なぜ苦手になってしまったのか、原因を...
[2023-12-02]
11月23日(木)は、5週間あり回数調整のため、教室はお休みとさせて頂きます。(月4授業)自習室も使用できません。ご用件のある方は、留守番電話にお入れください。よろしくお願いいたします。個別指導塾ノーバス岩槻校048-872-6713(受付15:00〜21:30)...
[2023-11-22]
完全1対1の個別冬期講習のほかに、中3生限定の少人数制冬期講習を行っています。<学力別少人数クラス> • 5〜8名の学力別少人数クラスで安心! • 生徒一人ひとりの弱点を補強します。<主要5科目> •&...
[2023-11-13]
講師の関根です。中三生の期末テストは早く、11月13日(月)から始まり、終われば早くも冬休みがやってきます。 二学期は体育祭、合唱コンクール等の行事もあり、忙しい毎日だったと思います。 中学一年生、二年生は二学期に学習した内容の復習をしてみましょう。二学期は長かったので、自分では気づけず抜け落ちてしまっている部分が...
[2023-11-13]