岩槻区中学生の皆さん、こんにちは。
塾長の大竹です。
高校受験においては、学科試験と同様に、内申点が重要なウエートを占めます。いわゆる「定期テスト」学科ごとの「小テスト」「提出物」「授業態度」等であります。
しかし何と言っても「定期テスト」は重要です。
内申点の学年評定比率は、高校にも依りますが、1学年:2学年:3学年=1:1:2又は3となり、1、2学年での頑張りと3学年での成績アップが重要なのです。
過去に戻る事は出来ませんが、これからの学習方法を変え成績を上げれば志望校にはまだ十分間に合います。
2月末から始まる定期テスト対策は出来ていますか?
岩槻中・川通中・城南中・城北中・桜山中・柏陽中・西原中・
慈恩寺中の皆さん、残り1カ月ですが、個別指導塾ノーバスで一緒に学習をしましょう。
無料体験授業のご予約受け付け中、お気軽に教室見学やご質問をお待ちしております。
GW明けより育伸社が提供している学力向上支援システム「HOPE ROOM」を導入いたします。公立中学生に向けたiワークの副教材のような扱いとなります。スマートフォンやタブレット、PCから「HOPE ROOM」にアクセスして頂き、授業で使用しているワークやご購入されたワークの確認テスト等が利用できます。自己学習でワークを...
[2025-05-15]
6月22日は、中2生、中3生の北辰テストです。北辰テストに向けて、何をしていいのか分からない....という人、取り合えずこれをやってみてください。英語:教科書の音読習ったところでいいです。全学年の教科書でいいです。音読しましょう。絶対に、英語力上がります。数学:教科書の例題を解きましょう。得意な単元からでいいです。例題...
[2025-06-13]
皆さん、こんにちは。岩槻校の塾長をしています和田といいます。 個別指導塾ノーバス岩槻校が平成24年2月に開校して14年目を迎えました。 岩槻中学校、城北中学校、西原中学校、柏陽中学校を中心に、城南中学校、川通中学校、慈恩寺中学校からも通塾しております。 完全個別指導とは、【生徒1:1先生】という意味です。...
[2025-05-19]
県立岩槻高等学校の学校説明会へ行って参りました。岩槻高校は、令和8年度に新校となります。グローバル教育を更に深め、進学指導にも力を入れていくようです。岩槻高校は、普通科の他に国際教養科があります。両方の科で、第二外国語として中国語、韓国語、スペイン語を履修することが出来ることが、魅力ある特徴のひとつだと思います。制服も...
[2025-05-16]