こんにちは。
5月3日(木)埼玉県東部地区の私立学校が合同で実施している「東部私学の集い」に行きました。
当日の参加校は5校で、各校の校長先生が、校舎の教育方針や特色の説明会を行い、別室では個別相談コーナーを設けて対応をしていました。
沢山の受験生、保護者の方々が熱心に説明会に耳を傾け、個別ブースでは親子連れの行列が見られ、受験のスタートが切られた印象でした。
各校の説明会では、教科指導、進学大学、ホームステイ、部活動、施設等の強みを話していましたが、共通していたのは、どこの高校・中学に入学したいのかを決め、目標を持つ事でした。なんとなく漠然と勉強をして、入学できそうな偏差値の学校に入学するのでは進歩がないと言う事です。
では、どのようにして志望校を決めたらいいのでしょうか?
それは、「自分が受けたい教育」と「その学校が行おうとしている教育」が一致した学校であり、部活動を含め「自分が受けたい教育」をはっきりさせることです。
そして、「その学校が行おうとしている教育」を調べ、積極的に学校説明会に参加し、志望校を決めてください。中学1年生・2年生でも、小学4年生・5年生でも参加は自由です。
また、私立高校であれば、7月中旬以降に単願・併願の確約基準を教えて貰えます。
塾生には、今後も詳細な情報提供や指導を行って行きたいと考えております。
(参加校)
・独協埼玉中学高等学校 ・昌平中学高等学校 ・花咲徳栄高等学校
・開智未来中学高等学校 ・春日部共栄中学高等学校
GW明けより育伸社が提供している学力向上支援システム「HOPE ROOM」を導入いたします。公立中学生に向けたiワークの副教材のような扱いとなります。スマートフォンやタブレット、PCから「HOPE ROOM」にアクセスして頂き、授業で使用しているワークやご購入されたワークの確認テスト等が利用できます。自己学習でワークを...
[2025-05-15]
自宅学習をしよう。しなくちゃ。したい。と思っていても、学校から帰ってくると寝ちゃう。つい、スマホに手が伸びてしまう。という人は多いと思います。朝の登校前、帰宅後すぐ、夕食後すぐなど、30分でいいので、数学の計算問題を5問、解いてみて。難しい問題じゃなくていいので、絶対に解ける問題を5問。5問解くのが楽だったら、あと3問...
[2025-09-25]
岩槻校では、9月23日(火)は休塾日となっております。 お問い合わせは、お電話(留守番電話対応)もしくはメールにてご連絡くださいますようお願い申し上げます。 ☆ 9月24日(水)より 通常授業を開始いたします。 ご不便ご面倒をおかけいたしますが、...
[2025-09-22]
岩槻校では、8月10日(日)〜8月17日(日)の期間をお休みとさせていただきます。この期間のお問い合わせは、お電話(留守番電話対応)もしくはメールにてご連絡くださいますようお願い申し上げます。 ☆ 8月10日(日)から8月17日(日) 休塾 ※8月10日、11日は中3集団講習のみ有 ...
[2025-08-09]