塾ノーバス-武蔵浦和校

2013年1月のお知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

合格おめでとう! その@

先週私立高校入試が終了し、合格の知らせが届きました。

以下は合格校一覧です。

 【私立高校合格校】

浦和学院 総合・アート・保健・選抜・プログレス

浦和実業 総合・進学・選抜・特進

大宮開成 β・α・国U

開智   A類

 国際学院 総進T

小松原  機械・総合・進学

小松原女 総合・福祉

埼玉栄  総進・特進


栄北 T類


栄東 アルファ


サレジオ高専


秀明英光 総合・国際


淑徳巣鴨


淑徳与野 S類


駿台学園 


西武台  総進・進学・選抜


大東文化一高 選進


獨協埼玉 

武南   進学・選抜・特進


星野  女子部・共学部


細田学園 食物・総合・進学


 ノーバスの高校受験生は60人。そのうち48人は公立高校が第一志望です。

ですので勝負はこれから。

 埼玉県公立高校入試は3月4日です。入試本番まであとわずか。

2月は毎週日曜日に朝10時から入試直前補習を行い予想問題にチャレンジしてもらい、解説や知識の整理をさせていきます。

全員合格に向け講師一同最後まで最大限のサポートをしていきます。みんな頑張ろう!!

 [2013-01-30]

◎新年度生対象 無料体験授業実施中◎

大学入試センター試験を直前に控え、埼玉県公立高校入試まではあと45日ほどとなりましたね。
受験生は必死になって試験日までラストスパートをかけています。
ラストスパートはもちろん大事ですが、勉強は積み重ねが一番大切です。
受験生以外の学年の生徒さんも今のうちに頑張っておかないと入試間近になって大変な事になってしまいますよ。

 勉強の悩みは色々あると思いますが、たとえば冬休みの間にノーバスで体験授業を行った生徒さんにはこんなケースがありました。


◎2学期の終わりから数学が分からなくなってきた。基礎から復習をして欲しい。(新中学2年生)

 ◎数学と理科の勉強の仕方が分からない。理科は電流の範囲が全く分からない。(新中学3年生)

◎他の塾に通っているが、英語の文法が基礎からあやふやで塾の授業についていけていない。中学1年生の内容から復習して欲しい。(新中学2年生)

◎小学6年生で2学期に習った算数の復習(特に割合の計算や立体図形の範囲)をしたい。(新中学1年生)

◎高校1年生で学校の教材にあわせて、主に数学1Aの復習と数学2Bの予習をして欲しい。(新高校2年生)


やはり勉強は積み重ねですし、何よりも基本が大切です。

『何が分からないか分からない。』

『基本に戻って勉強しなおしたい。』

 こんな悩みがあったらまずは教室見学をしていただいたり、体験授業を受けてみてください。先生1人に生徒1人のきめ細かな指導で噛み砕いて教えます。

また授業の日程や科目など1人1人の要望に合わせたオーダーメイドの授業が出来ます。


【お問い合わせ】

ノーバス武蔵浦和校 TEL:048−866−0330

担当:佐久間まで

 [2013-01-16]

1/14通常授業実施のお知らせ

今朝から大雪で首都圏の交通機関が混乱していますね。


数名の保護者様方から問い合わせを受けましたが、本日1/14は通常通り授業を行っています。


ただし積雪も多く道路状況が悪いため、もし振替授業を希望される方は教室までご連絡ください。


個別指導塾ノーバス武蔵浦和校


TEL:048-866-0330 担当:佐久間まで

 [2013-01-14]

【注意点】センター試験を控えて

いよいよ来週1月19日・20日は大学入試センター試験です。


昨日は高3生を集めて英語の筆記試験とリスニングの予想問題を時間を計って本番さながらに解いてもらいました。


センター試験を控えた皆さんにやってほしいことが3つあります。 


 @まず、もう一度過去問を通して解いて時間配分を確認しておくこと。

A次に解答と照らし合わせて選択肢の判別方法を再確認しておくこと。
センター試験の英語や国語は選択肢がまぎらわしく作成してあります。
受験生が見落としがちな罠が仕掛けてあるので、正しい根拠で正解を絞り込む訓練をもう一度しておきましょう。

 B最後は、解いた過去問の内容を復習することです。
 英語や国語は音読しながら問題を解く形で復習をしましょう。
 答えを声に出して確認していくと、紙に書くよりも速く終わらせることができます。 

 特に英語は入試当日まで1日15分でもいいので必ず音読をして、英語脳の思考回路を維持してください。

英語の力は音読することで上がっていきます。
音読しつつ口頭で内容を日本語に要約したり、問題を解きながら音読したりして、きちんと英文の意味を考えながら取り組むとなお効果的です。


【最後に】

受験生には持ち物チェック表を渡してあります。
試験前日に受験票や筆記用具などの持ち物の確認を徹底してください。

前日はどんなにやりたいことがあっても、普段よりも1時間くらい早くベッドに入ると良いですね。

 また試験当日が悪天候になる事もあります。雨や雪が降る場合には、靴下の替えも準備しておくと良いでしょう。(僕が受験した時は大雪でした・・・。)携帯カイロやチョコレートなど身体を温める事の出来る小道具も忘れずに。
服装は温度調整のできる、リラックスできる格好で臨みましょう。

 以上の点を最終チェックして、試験当日は自分の努力してきたことを信じて楽しんでください!



【個別指導塾ノーバス武蔵浦和校】

武蔵浦和駅・西浦和駅より徒歩12分 田島通り四谷交差点そば

TEL:048-866-0330

 [2013-01-13]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定秋の特別キャンペーン

重要なお知らせ

9月は学習習慣見直し月間です。その3〜漢字検定・数学検定、受験受付中〜

9月は学習習慣見直し月間です。その3〜漢字検定・数学検定、受験受付中〜

【田島中・内谷中・白幡中・美笹中・笹目中・沼影小・西浦和小・浦和別所小・浦和大里小・美女木小・大東小・浦和西・浦和南・与野高その他近隣の高校の皆さん】                                        お子様の学習相談や教室のご見学・カウンセリングをまるっと受付中!!            ...

[2025-09-13]

現在実施中のイベント・キャンペーン情報

9月は学習習慣見直し月間です。その1〜漢字検定・数学検定、受験受付中〜
実施期間2025年08月30日 〜 2025年09月30日
対象学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3既卒
9月は学習習慣見直し月間です。その2〜漢字検定・数学検定、受験受付中〜
実施期間2025年09月06日 〜 2025年09月30日
対象学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3既卒
9月は学習習慣見直し月間です。その3〜漢字検定・数学検定、受験受付中〜
実施期間2025年09月13日 〜 2025年09月30日
対象学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3既卒

最近のお知らせ

9月は学習習慣見直し月間です。その2〜漢字検定・数学検定、受験受付中〜

9月は学習習慣見直し月間です。その2〜漢字検定・数学検定、受験受付中〜

【田島中・内谷中・白幡中・美笹中・笹目中・沼影小・西浦和小・浦和別所小・浦和大里小・美女木小・大東小・浦和西・浦和南・与野高その他近隣の高校の皆さん】                                        お子様の学習相談や教室のご見学・カウンセリングをまるっと受付中!!            ...

[2025-09-06]

9月は学習習慣見直し月間です。その1〜漢字検定・数学検定、受験受付中〜

9月は学習習慣見直し月間です。その1〜漢字検定・数学検定、受験受付中〜

【田島中・内谷中・白幡中・美笹中・笹目中・沼影小・西浦和小・浦和別所小・浦和大里小・美女木小・大東小・浦和西・浦和南・与野高その他近隣の高校の皆さん】                                        お子様の学習相談や教室のご見学・カウンセリングをまるっと受付中!!            ...

[2025-08-30]

8月は、見直しやり直し解き直し復習月間です。その3〜2学期学習準備はノーバス武蔵浦和校で〜

8月は、見直しやり直し解き直し復習月間です。その3〜2学期学習準備はノーバス武蔵浦和校で〜

【田島中・内谷中・白幡中・美笹中・笹目中・沼影小・西浦和小・浦和別所小・浦和大里小・美女木小・大東小・浦和西・浦和南・与野高その他近隣の高校の皆さん】                                        お子様の学習相談や教室のご見学・カウンセリングをまるっと受付中!!            ...

[2025-08-23]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

杉原崇浩塾長画像
個別指導塾ノーバス
武蔵浦和校

塾長 杉原崇浩

基本情報

336-0032
埼玉県さいたま市南区四谷3-5-3 賢雄ビル2F

0120-546-634

カレンダー

2013年1月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

<< >>

カテゴリー

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版武蔵浦和校

QRコード

武蔵浦和校メニュー

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業