高校入試を1年後に控える、新中学3年生の保護者様を対象に、「高校入試説明会」を実施致します。複雑かつ変わり行く高校入試制度を分かりやすく解説して、大切なお子様の進路、受験システム、学習の進め方など簡潔にご説明いたします。
高校ごとの合格可能性を知り、目標を設定することも必要ですが、高校入試は自分自身の「将来の進路や就きたい職業を考える」そんな機会でもあります。
志望校選びの基準は人それぞれで構いませんが、高校卒業時、自分がどうなっていたいかを考えた上で志望校を選びましょう。
<説明会内容>
1、高校受験とは2.塾のスケジュール
3.効率の良い勉強の仕方 ☆ 塾生以外の方も参加できます。
予約制のため、ご希望の方は、3月10日(木)22時までにご連絡ください。
受付時間 15時〜22時(日曜日除く)
電話番号 048-872-7613 大竹まで
実施期間
このイベントは終了しました。
対象学年中2
GW明けより育伸社が提供している学力向上支援システム「HOPE ROOM」を導入いたします。公立中学生に向けたiワークの副教材のような扱いとなります。スマートフォンやタブレット、PCから「HOPE ROOM」にアクセスして頂き、授業で使用しているワークやご購入されたワークの確認テスト等が利用できます。自己学習でワークを...
[2025-05-15]
皆さん、こんにちは。岩槻校の塾長をしています和田といいます。 個別指導塾ノーバス岩槻校が平成24年2月に開校して14年目を迎えました。 岩槻中学校、城北中学校、西原中学校、柏陽中学校を中心に、城南中学校、川通中学校、慈恩寺中学校からも通塾しております。 完全個別指導とは、【生徒1:1先生】という意味です。...
[2025-05-19]
県立岩槻高等学校の学校説明会へ行って参りました。岩槻高校は、令和8年度に新校となります。グローバル教育を更に深め、進学指導にも力を入れていくようです。岩槻高校は、普通科の他に国際教養科があります。両方の科で、第二外国語として中国語、韓国語、スペイン語を履修することが出来ることが、魅力ある特徴のひとつだと思います。制服も...
[2025-05-16]
脳にとって唯一のエネルギー源は、糖質です。お腹がすいていると脳は働きません。塾に送り出す前に、軽くおにぎりでも食べさせてあげることをお勧めします。特にお勧めは、鮭おにぎり。鮭に含まれるオメガ3脂肪酸は、脳機能の発達や維持に重要な役割を果たしています。また、おにぎりを包む海苔に含まれるビタミン、ミネラルは、集中力や記憶力...
[2025-05-15]