岩槻校では、4月29日(木)〜5月5日(水)まで お休みとさせていただきます。
この期間はお電話(留守番電話対応)もしくはメールにてお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
☆ 4月29日(木)から5月5日(水) 休塾
☆ 5月 6日(木)より 通常授業を開始いたします。
ご不便ご面倒をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
個別指導塾ノーバス岩槻校
048-872-6713
早いものでこの前入学式を終えたと思った生徒たちが、高校入試を1年後に控えることとなりました。
さて私ども「ノーバス」では、複雑かつ変わり行く高校入試制度を分かりやすく解説させていただくために、新中学3年生の保護者様を対象に、以下の日程で「高校入試説明会」を実施致します。大切なお子様の進路、受験システム、学習の進め方について、なるべく簡潔にご説明いたします。
お忙しいとは思いますが、お時間を調整の上ご参加いただきたくご案内申し上げます。
今回は、2回に分けソーシャルディスタンスを保ちます。
日時 @ 4月17日(土)13:30〜45分程度
城北中、柏陽中、川通中、慈恩寺中
A 4月24日(土)13:30〜45分程度
岩槻中、西原中
場所・・・個別指導塾ノーバス岩槻校
【 お問合せ 】048-872-6713 大竹まで
新中学1年生のみなさん
中学校ご入学おめでとうございます。
夢と希望を胸にいだいて、羽ばたいてください。
さて、新1年生の方は、中学校に入学したばかりで受験なんてまだまだ・・・とお考えかもしれませんが、公立高校入試は「受験日当日の試験の得点+内申点」で決まります。
2年生の方も、「受験なんてまだ先だから3年生になったら考えればいいや!」と思っていいませんか?
私立高校入試も推薦(確約)を取るには北辰テスト偏差値が重要ですが、最近の私立高校も内申点で推薦を出してくれる高校が増えてきました。内申点とは、つまり通知表の評定のことです。
1年次の通知表の評定から内申点になりますので、1年生の1学期の中間テストから高校入試は始まっていると言っても過言ではありません。
中学校に入学すると、今までと違った生活環境、特に部活動に追われ、学習習慣を確立するのは大変です。
2年生も部活に没頭したり、ゲームやスマホばかりいじり日々の学習がおろそかになりがちです。
ノーバスの授業と自習室を組み合わせ、学習習慣を確立して、
しっかりスタートダッシュをしていきましょう !!
3月も半ばになり、少しずつあたたかくなってきましたね。
中学校では、先日卒業式が行われました。
今月末の修了式が終わると、新年度が始まります。
4月は、進級や進学で新鮮な心持ちになる生徒も多いと思います。
新生活にワクワクしている人、少しだけ不安を抱えている人…
それぞれの想いを胸に、新たな環境へと進んでいってください。
また、春休み期間は短いですが、
新しい学年、新しい学校に向けての準備期間でもあります。
今年度学習した内容は、今のうちにしっかり復習しておきましょう。
新年度も、みなさんの成長と活躍を楽しみにしています。
講師 間藤 梨菜