昨日、中3生の北辰テスト@Homeを希望者を対象に塾で行いました。
本番と同じ時間割で
・テスト前注意点音声ガイド
8:30〜8:40
・5教科試験 8:40〜13:10
・終了後、返信用封筒に入れ投函
5教科連続テストは初めてのため、みんな疲れていました。
まぁ〜 これもよい練習になったかと思います。
また、授業は個別なので中3生が多数集まることはなく、
終了後、私の方から以下の4点を伝えしました。
@ 本日の部分日食について
A 私立高校の推薦基準について
B 新型コロナで受験生は大変です。しかし残念なことに代わって
あげることはできません。自分で目標を決め勉強するしかない。
勉強に対する心構え
C 夏期講習について
7月の北辰テスト@Homeも塾で頑張って行います !
塾長 大竹
6月21日の「北辰テスト@Home」を、塾でやって欲しい。との保護者様からのご要望がありました。会場は違いますが、塾での会場慣れ、時間配分慣れ、問題慣れなどを鑑み、塾生のご希望者を対象に、人数制限を設け塾でも実施することにいたしました。
☆ 場所 個別指導塾ノーバス岩槻校
☆ 本番と同じ日時で同じ時間割で実施します。
・6月21日(日)
・志望校記入 8:30〜8:40
・5教科試験 8:40〜13:10
☆ 学校の制服を着用する。
☆ 持参物
・北辰図書からの問題一式
・筆記用具(HBかB)
・消しゴム
・コンパス、三角定規
志望校4校を当日までに決めておくこと。以前配布した「北辰テストで目指す志望校がわかる冊子」(山の形の偏差値が高校別に載っている物)を参考にして下さい。
例年であれば試験日にお子さんを送り出すだけで良いのに、今年は、初めての受験でいきなり自宅となり、やり方も複雑で大変だと思いますが、しっかりと取り組んでいきましょう。
この件に関する質問は、塾長大竹まで。
外部生の方もお申し込みを受付ております。
日本語を「読む」「聞く」、日本語で「書く」「話す」「考える」力は、国語・数学・英語・理科・社会といった教科の学習においても基礎的な力となります。
日本語の語彙の多くを形作っている漢字を学ぶことは、全ての学習の第一歩と言えます。
受験される生徒は、日頃の学習成果を発揮できるように頑張ってください。
<申し込み期限> 6月12日(金)まで岩槻校にて受付中
<検定日 日時> 7月12日(金)16:40〜17:40 5級〜10級
18:40〜19:40 4級、5級
20:00〜21:00 2級〜3級
岩槻校内で行います。
お問合せ 個別指導塾ノーバス岩槻校
048-872-6713 大竹まで