ノーバスの夏期個別講習は、1対1で1講座5コマから受けられます。
完全個別指導だから、回数・科目・時間・曜日を自由に組み合わせることができます。また、カリキュラムは目的や学力に合わせて、キミ専用の物を作成します。
【 小学校総復習コース 】
小学校で学んだことは小学生のうちに身につけられるよう、学習内容の十分な理解を促し、確かな力を育みます。
【 内申点アップコース 】
受験に大きく影響する内申点、定期テストの基本となる授業内容をきちんと復習しておけば、新学期も怖くない!
【 受験追い込みコース 】
受験本番まであと半年。時間のある今のうちに普段手薄になりがちな教科もきちんと勉強して成績アップへ。
期間 7月1日〜8月31日
今年の中学高校の期末テストは遅く、中学に限れば7月21日に終わります。それから検討の方も、まだまだお申し込みは大丈夫です。
5コマの料金・・小学生補習12,000円(税抜)
中高生・中学受験15,000円(税抜)
《通常入塾金無料キャンペーン》
通常入塾される場合の、入塾金20,000円(税抜)が無料となる入塾金無料キャンペーンを実施中です。まずは無料体験授業をお試しください。
お問合せ ノーバス岩槻校
電話番号048-872-6713
受付時間15:00〜21:30
成績の上がった生徒10人に聞きました。
どうやったら成績が上がったの?
3人・・・いつも通りに勉強していたが、やった所が出た。
7人・・・やばいと思い学校ワーク・塾のワークをいつもより多くやった。
ワークや学校のプリントを全て解ければ理論的には100点とれます。
提出のためにワークを1回しかやらない人、3回やる人、5回やる人、あなたは何回できますか?
最初から最後まで全てを何回も解く必要はありません。解けなかった問題に印をつけ、それを解き直す。問題の洗い出しをしておくと効率的になります。
最後には、一通りの見直しは忘れずに!
期末テストに万全で臨みましょう。
今月から学校が再開し、早1ヵ月が過ぎようとしています。
塾では、「久しぶりの学校はどう?」という講師の質問に対し
「すぐ疲れちゃう」などと答えるのをよく耳にしました。
コロナウイルスによる長期の休校、そして分散登校→学校再開と
例年とは全く違う年度の始まりに
疲れを見せるお子さんも多くいらっしゃいます。
さて、そんな状況下でも、
来月の半ば頃には、公立中学校で期末テストが実施されます。
現在、ノーバスでは学校よりも先の単元を学習しているお子さんも多い中で
過去の単元に戻り、今回のテスト範囲になるであろう単元の復習に力を入れています。
繰り返し復習することで、今年度最初のテストから点数アップを目指します。
これから夏に突入し、さらに暑くなります。
体調に気を付けながら、これからの学校生活を充実させていってください。
また、勉強に不安を残さないために、
個別指導や夏期講習で引き続き学力を伸ばしていきましょう!
講師 間藤 梨菜