こんにちは!
新学年もスタートして1週間が過ぎました。新しいクラス新しい先生の元で1年のスタートです。新中学1年生・新高校1年生は、学校や部活動も変わり周りの環境に慣れる迄は暫く大変だと思いますが、新しい友達を作り、部活で汗を流して早く楽しみを見つけて下さい。
さて、「1年の計は元旦にあり」と言いますが、学校生活の計は新学期にあります。環境の変化は自分を変えるチャンスなのです。皆が、「ヨシ、今年はこのクラスで頑張ろう!」と思うはずです。
その時に目標と具体策を考えて下さい。
例えば、目標は「50点を70点にする」
具体策は、
1.学校の授業に集中して取り組む。
2.必ず1時間に1回手を上げて質問する。
3・分からない所は塾や学校で聞く。
4.毎日2時間自己学習をする。
5.ノートは何回も読み返す。
6.分からない所をそのままにしない。
7.その他・・・・
とにかく目標を持つ事が一番大事です。そうすれば何をやらないといけないか自然と考えるのです。そして行動に移せばよいのです。但し、無理な目標や具体策を作るとすぐに出来なくなるので、少し頑張れば出来る目標にしておき、階段を1段づつ上がって行くようにしましょう。
☆先着20名様 入塾金無料キャンペーン中です。目標や勉強の悩み、苦手な教科や苦手な単元は一人ひとり違います。 ノーバスは、完全個別制「1対1」マンツーマン授業です。そして担任制をとっているため、何といっても質問がしやすいです。また、生徒の強み・苦手・癖などえを見抜き連続的な授業ができます。授業は予習で行いますが、基礎基...
[2025-02-15]
皆さん、こんにちは。岩槻校の塾長をしています和田といいます。 個別指導塾ノーバス岩槻校が平成24年2月に開校して6年目を迎えました。 岩槻中学校、城北中学校、西原中学校、柏陽中学校を中心に、城南中学校、川通中学校、慈恩寺中学校からも通塾しております。 完全個別指導とは、【生徒1:1先生】という意味です。1...
[2025-03-31]
3月6日に埼玉県公立高校の合格発表がありました。合格された生徒たち 合格おめでとうございます。 みなさんは、厳しい学習や担任講師の指導によくついてきてくれました。高校に入学しても、ノーバスで学んだことを忘れず日々の学習を怠らないよう取り組んでください。そして夢と希望に向かって突き進んで欲しいと思います。また、時には塾...
[2025-03-10]
明後日の26日(水)は、公立高校入試日(学力検査)です。今までこの日の為に頑張って来た成果を悔いなく出し切って欲しいと思います。 そこで「入試の心がまえ」として前の日から色々とありますが、今回は試験時間が始まってから注意することを伝えたいと思います。・受験番号・氏名・学校名など忘れずに記入する。・文字は見やすく、丁寧...
[2025-02-24]