こんにちは。
小・中・高校は、今週より4月8日まで春休みです。この2週間皆さんはどのように過ごしますか?
学習には、大きく分けて
1.学校の授業
2.塾での授業
3.家庭学習
があります。学校の授業がない訳ですから、自由時間が多くあります。学生はこの時期のんびりしたがります。
しかし本当に別人のように変わるにはこの時期から頑張る必要があるのです。
クラブ活動があったとしても、朝から午後2時か3時には終わるでしょう。その後は、テレビ・ゲームなどで遊ぶ人と学習する人では、学力差がつく一方な訳です。
3月一杯は、復習をしましょう。それも教科書を最初から見ていては時間が幾らあっても足りません。それよりも復習問題を多く解き分からない所だけを学習する方が効果的です。
そして4月は予習をしましょう。予習をすれば学校授業での理解度が高まります。
当塾では、新年度教材が揃っており、授業の先取りをして行きます。そして家庭学習がおろそかならないよう指導をし、自習室を利用したり計画性を持って取り組ませて行きます。
GW明けより育伸社が提供している学力向上支援システム「HOPE ROOM」を導入いたします。公立中学生に向けたiワークの副教材のような扱いとなります。スマートフォンやタブレット、PCから「HOPE ROOM」にアクセスして頂き、授業で使用しているワークやご購入されたワークの確認テスト等が利用できます。自己学習でワークを...
[2025-05-15]
自宅学習をしよう。しなくちゃ。したい。と思っていても、学校から帰ってくると寝ちゃう。つい、スマホに手が伸びてしまう。という人は多いと思います。朝の登校前、帰宅後すぐ、夕食後すぐなど、30分でいいので、数学の計算問題を5問、解いてみて。難しい問題じゃなくていいので、絶対に解ける問題を5問。5問解くのが楽だったら、あと3問...
[2025-09-25]
岩槻校では、9月23日(火)は休塾日となっております。 お問い合わせは、お電話(留守番電話対応)もしくはメールにてご連絡くださいますようお願い申し上げます。 ☆ 9月24日(水)より 通常授業を開始いたします。 ご不便ご面倒をおかけいたしますが、...
[2025-09-22]
岩槻校では、8月10日(日)〜8月17日(日)の期間をお休みとさせていただきます。この期間のお問い合わせは、お電話(留守番電話対応)もしくはメールにてご連絡くださいますようお願い申し上げます。 ☆ 8月10日(日)から8月17日(日) 休塾 ※8月10日、11日は中3集団講習のみ有 ...
[2025-08-09]