こんにちは。早いもので9月が始まってもう1週間が経ちましたね。
さて、春からスタートしているプロ野球のペナントレースは佳境に入ってきましたね。今年はどこが優勝するのか、楽しみですね。
話は変わりますが、皆さん名前ぐらいは知っているかと思いますが、九州に福岡ソフトバンクホークスというプロ野球チームがあります。去年こそ奮わなかったものの、パ・リーグでは常に優勝争いをしているチームです。しかし、私が野球を見始めた頃(当時は福岡ダイエーホークスでした。)は、王監督が就任したばかりで、20年連続Bクラスのあまり強いチームではありませんでした。
また、王監督就任当初もすぐには勝てずに苦しい時期が続きましたが、1999年に福岡移転後初のリーグ優勝を遂げると、日本シリーズも勝利し、日本一に輝きました。そして今では、強豪チームへと変貌を遂げました。
私はこのチームを見ていて、チームとしての“信念”や“一貫性”を感じています。14年間に渡って指揮をとった王監督、王監督を信じたフロント、また、若手を引っ張ろうと奮闘してきた秋山現監督や工藤投手(現横浜ベイスターズ)、そして苦しい時代でも諦めない監督やベテラン選手を見て成長してきた城島捕手(現シアトル・マリナーズ)や井口選手(現千葉ロッテ)、小久保選手や松中選手など・・・選手全員に“信念”や“一貫性”があるからこそ、ここまで這い上がってこれたのだと思います。そしてこの信念は、これからも若手選手へと受け継がれていくのでしょう。
何事も、信念や一貫性がなければダメだと、私は思っています。成長する上で多少の後退や立ち止まることも絶対に必要なことですし、常に右肩上がりで成長している人間なんていないのではないでしょうか。
勉強も同じこと、伸びないのはたまたまそういう時期といつも割り切るのはよくありませんが、継続していく過程で伸び悩みは出てくるもの。そして、その“伸び悩みという壁”を打ち破った時こそ、大きく成長することができるのだと思います。
みなさんが伸び悩みの時期だとしたら、それは大きく成長するチャンスです。焦るのではなく、どうしたらその“壁”を打ち破れるのか、一度落ち着いて考え計画を立てて、後は努力を重ねて、壁を打ち破っていきましょう!
塾長の小言 [2009-09-08]
皆さん、こんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。個別指導塾ノーバス北浦和本校ではこれまで多くの本太中の生徒を指導してきました。・集団の春期講習に通っていたけれど、わからないところが質問できてない・数学の授業が難しすぎて、わからない・1学期の定期試験が1度だけで不安・1年生からコツコツやらせる癖をつけたい・独学で点...
[2025-04-05]
個別指導塾ノーバスでは、春期講習を受け付けています。年度の終わりに今までの復習もしくは来年度への予習を行い、学力を高めてスタートすればするだけ、自ずと成績も上がりやすくなります。この機会にぜひ受講して、学力アップを目指しましょう!!詳しくは下記をご覧いただき、ご質問やお申込み等は下記までお気軽にご連絡下さい。○春期講習...
[2025-03-22]
こんにちは。いよいよ来月4月から新年度がスタートしますね。 何事も新しいことの始まりは期待と不安が入り混じり、色々な思いを抱いて迎えるはずです。 塾長という仕事をしていると、自分は毎年保護者の方や生徒たち、そして講師や周囲の方々によってずいぶん助けられ、成長しているということを強く感じます。 自分も少しでも周囲の方々...
[2025-03-15]
皆さんこんにちは。先日の3月6日に埼玉県高校入試の合格発表がありました。受験生の皆さん、本当にお疲れ様でした。ノーバス北浦和校では、今日から来年度の受験に向けて動き始めます。新しい受験生の皆さんが来年の今頃笑顔でいられるよう講師全員一丸となって指導に当たりますので、これからも頑張ってついてきて下さい!!...
[2025-03-08]