教室からのお知らせ [2021-01-16]
2月11日・2月23日・3月20日は祝日となりますが、通常通りに授業及び自習室は開いております。これからの時期では大学受験の中期・後期日程が控えています。また、埼玉県公立高校受験があります。自習室も利用してもらい、合格に向けて受験生はがんばりましょう。その他の学年の生徒も定期テストが行われます。学年末のテストとなります...
[2021-02-13]
2021年春期講習のお知らせ≪春期限定キャンペーン実施中≫ | |
実施期間 | 2021年02月08日 〜 2021年04月30日 |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3既卒 |
2021年2月から3月の祝日について | |
実施期間 | 2021年02月13日 〜 2021年03月31日 |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3既卒 |
3月は予習をしましょう!4月から進級し、進学し、学年が上がります。学校の勉強は難しくなります。テストの問題も難しくなります。ここでなぜ、予習が必要なのかというと学校の勉強が難しくなって、それを初めての学校の授業で理解すことは中々難しいことだからです。人間、難しいこと、初めて聞くことを1回で理解するほど賢くはありません。...
[2021-03-06]
こんにちは、講師の岸です。少しずつ春の足音が聞こえてくる時期となりました。今日は1学期の学習についてお話しをします。新年度になり、中学生・高校生になる人、次の学年に進級しますね。そんな中で、1学期の学習がとても大切になってきます。3月から少しずつ新しく始まる教科、新しく習う分野、何事も一歩目が肝心です。最初につまづいて...
[2021-02-24]
埼玉県公立高校入試まであと1週間です。この1週間で必ずしておくことは1.基本を見直す。 公式や文法や基本の語句を再確認しておきましょう。2.今まで正解した過去問を正解できるか確認しましょう。 皆さん過去問を解いていると思いますが、入試では過去問と同じレベルの問題が出題されます。1度正解したからといって2回目に正解する保...
[2021-02-20]