こんにちは。
今日福岡ソフトバンクホークスが元ヤクルト、巨人のペタジーニ選手の獲得を発表しましたね。色々考えての補強だとは思いますが、個人的には今の得点と失点を比べると、投手か守備の上手い選手を補強したほうが良いんじゃないかなぁと思います・・・。
さて、話は変わりますが、勉強におけるみなさんの“武器”はなんですか?
と言われてもピンと来ないですよね。例えばプロ野球の岩隈投手、杉内投手、涌井投手、ダルビッシュ有投手などは、各球団の監督のコメントからもこれまでの実績からも、いずれも各球団の絶対的なエースだと言えますよね。いずれも大一番(例えば日本シリーズなど)では監督やチームメート、ファンにも「彼で負けたらしょうがない」と思わせる一流の投手です。
さて、言い換えれば、彼らはチームにとっての大きな“武器”であると言えます。野球に限らずですが、チームスポーツにおいて、強豪チームには絶対的なエース、強烈なキャプテンシーを持つキャプテン、連係プレーやベンチワークなどで見られるチームワーク、必勝パターンなどの戦術・・・など、必ずといっていいほど強力な“武器”が存在します。
そしてそれは、勉強にも当てはまります。私が学生時代に良いなぁと思った言葉の中に、「長所を伸ばせば短所はあとからついてくる」という言葉があります。例えば社会が大好きな子がいて、その子が社会のテストは常に90〜100点を取れる子だとしたら、他の科目で多少悪くても社会で何とか挽回できるかもしれませんし、絶対的な自信のある科目を持つことで、勉強に対する苦手意識も軽減できるかもしれません。もちろん、テストで毎回どの科目もほぼ同じような点数が取れることは“安定感”という大きな武器です。
人それぞれ勉強に対する長所、短所、意識は違います。なかなか自信が持てない子、伸び悩んでいる子は、まずは自分の“武器”をしっかり磨くことから始めてみましょう。
塾長の小言 [2010-04-15]
こんにちは。ノーバス北浦和本校です。2/11(火)と2/24(月)は祝日ですが、通常通り授業があります。お間違えのないようによろしくお願いいたします。...
[2025-02-08]
個別指導塾ノーバスでは、春期講習を受け付けています。年度の終わりに今までの復習もしくは来年度への予習を行い、学力を高めてスタートすればするだけ、自ずと成績も上がりやすくなります。この機会にぜひ受講して、学力アップを目指しましょう!!詳しくは下記をご覧いただき、ご質問やお申込み等は下記までお気軽にご連絡下さい。○春期講習...
[2025-03-22]
こんにちは。いよいよ来月4月から新年度がスタートしますね。 何事も新しいことの始まりは期待と不安が入り混じり、色々な思いを抱いて迎えるはずです。 塾長という仕事をしていると、自分は毎年保護者の方や生徒たち、そして講師や周囲の方々によってずいぶん助けられ、成長しているということを強く感じます。 自分も少しでも周囲の方々...
[2025-03-15]
皆さんこんにちは。先日の3月6日に埼玉県高校入試の合格発表がありました。受験生の皆さん、本当にお疲れ様でした。ノーバス北浦和校では、今日から来年度の受験に向けて動き始めます。新しい受験生の皆さんが来年の今頃笑顔でいられるよう講師全員一丸となって指導に当たりますので、これからも頑張ってついてきて下さい!!...
[2025-03-08]