こんにちは!!
鈴木です(^O^)/
今回は二回目ということで何を書こうか散々迷いましたが・・・
とりあえず、僕が好きなジブリの話しをしたいと思います。笑
先週、金曜ロードショーでジブリ作品の「耳をすませば」が放送されましたね。ジブリ最新作の「借りぐらしのアリエッティ」が公開される記念に4週連続でジブリ作品が放送されているそうです。
先週放送された「耳をすませば」は、僕のジブリ作品の中で一番好きな作品なのです☆彡
実は、主人公の月島雫が住んでいる町にはちゃんとモデルとなっている町があるんです=^_^=知ってましたか??
それは、東京都多摩市にある聖蹟桜ヶ丘という町です。僕はまだ行ったことはないのですが、かなり作品に近い街並みがあって、すごく良いところみたいです>^_^<
もし、「耳をすませば」を好きな人がいれば休日に足を運んでみるのもいいかもしれませんね☆
さて、明後日は不朽の名作「となりのトトロ」です\(^o^)/
みなさんも勉強の合間に是非、「となりのトトロ」を見てみ息抜きをしてみては??
あっ
ちなみに来週は「猫の恩返し」です笑
「耳をすませば」に登場したキャラクターも登場するのでそちらもお楽しみに(*^_^*)
以上
鈴木でした!!
講師の小言 [2010-07-14]
こんにちは。ノーバス北浦和本校です。2/11(火)と2/24(月)は祝日ですが、通常通り授業があります。お間違えのないようによろしくお願いいたします。...
[2025-02-08]
皆さんこんにちは。先日の3月6日に埼玉県高校入試の合格発表がありました。受験生の皆さん、本当にお疲れ様でした。ノーバス北浦和校では、今日から来年度の受験に向けて動き始めます。新しい受験生の皆さんが来年の今頃笑顔でいられるよう講師全員一丸となって指導に当たりますので、これからも頑張ってついてきて下さい!!...
[2025-03-08]
中・高一貫校は進度が速く、かつ授業で使用するテキストも難易度が高いことが一般的です。特に数学は代数と幾何に分かれていて、両方を同時に進行している学校もあります。また、テキスト自体は標準レベルでも、テストが一段高いレベルの問題が出題されることもあります。 一方、英語は中学校に入って本格的に始まる科目ですが、ある程度知識...
[2025-03-01]
こんにちは、北浦和本校です。少しずつ春の足音が聞こえてくる時期となりました。今日は1学期の学習についてお話しをします。新年度になり、次の学年に進級しますね。そんな中で、1学期の学習がとても大切になってきます。3月から少しずつ新しく始まる教科、新しく習う分野、何事も一歩目が肝心です。最初につまづいてしまったり、苦手意識を...
[2025-02-22]