受験が終わり、いっときは寂しくなった自習室も、最近は利用する生徒が増えてきました。
小学生から高校生まで、幅広い生徒が集中して自習しています。
使い方も様々で、早目に来て自習した後に授業を受ける生徒、授業後に残って自習する生徒、授業以外の日に来る日を決めて来ている生徒など、それぞれの予定に合わせて活用しています。
学校の授業を集中して聞き、家に帰って少し見直すだけで完璧になることが理想です。しかし、ほとんどの人は繰り返し学習しなければ自分のものにすることはできません。
学校や塾の授業は理解するため、自主学習は理解したものを自分のものにするためにあります。
学力を上げるには、自主学習の習慣を身につけることが最も重要です。
勉強を始めようと思ってもなかなか始めれない、気づいたら寝てしまう、始めてもわからない問題が多くて進まないなど、自主学習で困っている人は、是非ノーバスの自習室を活用してください。
わからない問題を質問することもできますし、何を勉強すればいいのかわからない場合はその子に合わせた学習を支持することもできます。
もうすぐゴールデンウィークですが、ゴールデンウィークが終わったらすぐにテスト前です!
今からしっかり学習習慣をつけ、今から中間テストを意識して学習しましょう。
新学期が始まりました。
みなさん新しい環境にはもう慣れましたか。
新たな出会いを大切に、目標を持って生活しましょう。
さて、目標と書きましたが、勉強においても目標を立てることはとても大事なことです。
目標を立てるとそれに向けて自然と勉強にやる気が出てきますし、日々の生活の質が変わってきます。
ひとつ目標を達成すると自分に自信がつき、次の目標に向けてまた頑張ることができます。
次のテストで80点をとる、学年順位で20位以内に入るなど、目標は大きく、具体的に立てましょう。
そして目標を立てたら、それに向けて毎日の勉強のペースを決めましょう。
今の自分の実力を知ることで、次の目標を立てやすくなりますから、外部模試を受けたことがない人は一度受けてみると良いです。
なにか困ったことがあればいつでも相談にのりますので、気軽に声をかけてくださいね。
では、目標を決め、それに向けて頑張りましょう。
4月29日(日)に第1回北辰テストがあります。
北浦和校では北辰テスト対策も行っています。
対策プリントの演習や解説、苦手分野の克服などに自習室を活用しましょう。
得意不得意科目は人それぞれ違います。
特に苦手科目は何をどこから勉強すればいいのかわからなくて困っている人がたくさんいると思います。
そして何より、苦手科目はつい後回しにしがちです。
そこでオススメするのは、ノーバスの自習室の活用です。
何を勉強すればいいのかをアドバイスしますし、わからないときは質問もできます。
29日の北辰テストが終わるとゴールデンウィークです。しかし、ゴールデンウィークが終わったと思ったら、すぐに中間テストがひかえています。
中3の1年間は毎月のように何かのテストがあります。その1つ目が北辰テストです。
今から受験生としての学習のリズムをつかみ、良いスタートを切りましょう。
<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示
皆さんこんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。受験生の皆さん、志望校合格にむけて受験勉強が忙しいと思います。今回は、個別指導塾ノーバス北浦和本校の個別指導が、どのようなに受験対策をサポートしているか紹介します。1、一人ひとりに合わせた学習授業プランノーバスでは生徒一人ひとりの学力レベルや目標に合わせて、個別に学習...
[2025-05-10]
こんにちは、ノーバス北浦和本校の講師Mです。本日は台風の影響で、外はしとしとと雨模様です。気温がぐっと下がって過ごしやすくなったものの、湿気がなかなか手強いですね。さて、今回は【令和7年 10月24日(金) 漢字検定】についてお知らせします。ノーバス北浦和では、当教室にて漢字検定試験を定期的に行っております。塾生はもち...
[2025-09-05]
こんにちは、ノーバス北浦和本校の講師Sです。暦の上では残暑の季節ですが、残っているどころか、まだまだ夏真っ盛りですね。秋は存在しないも同然なので、11月くらいまでは夏の予感がします。さて、「宿題を8月31日にやる」(さいたま市では26日になりますが…)というのは、もはや季語ではないかと私は考えているのですが、夏休みの調...
[2025-08-27]
こんにちは!ノーバスでは数学検定を実施いたします。塾生も塾外生も受験可能ですので、この機会にぜひご受験ください!!【実施日】2025年10月11日(土)【申込締切日】2025年9月8日(月)【対象級】準1級〜11級【時間】18:00〜(17:50に集合)※級ごとに終了時間が異なります。詳しくは教室までお問合せください。...
[2025-08-11]