第5回北辰テストが10月6日(日)に実施されます。
偏差値アップの秘訣は、いろいろな問題に触れて多くの問題を解き、復習することです。
5回目の北辰対策演習を以下の通り行います。
《 北辰対策演習 (5教科) 》
実施日時 : 9月26日(土) 10:00〜14:30
場 所 : 個別指導塾ノーバス岩槻校
持 参 物 : 筆記用具、コンパス定規
目標や勉強の悩み、苦手な教科や苦手な単元は一人ひとり違います。
ノーバスは、完全個別制「1対1」マンツーマン授業です。そして担任制をとっているため、生徒の強み・苦手を見抜き連続的な授業ができます。できる生徒は予習、そうでない生徒は復習(1年前に一旦戻ったり)を、一人ひとり専用・完全オーダーメイドの充実した授業を行います。
いつでも予約なしに利用できる自習室は、自発的な学習習慣に効果があり、個別授業の前後やテスト前に多くの生徒が利用しており、毎日来ている生徒もいます。もちろん先生に質問もできます。
小学生は習い事も多く忙しいと思います。しかし、算数や国語は学習の積み重ねです。
「もっと上を目指したい」「勉強はちょっとあやしいぞ」と思ったらご相談ください。
授業の日以外でも、学校の宿題をもって自習室で勉強している生徒もいます。
中学生では、英語と数学は押さえておきたい教科です。中学1年生の最初でつまずいてしまうと、苦手意識ができ、勉強をやらなくなる傾向にあります。中学2年生は、あっと言う間に受験生となります。今やらないと活けない所は、今のうちに出来るようにしましょう。
そして苦手意識をなくして上位を目指せます。
また、公立中学生は、個別指導教科以外に理科・社会のテキストを使用して問題演習をやっています。
塾を決める前に無料体験授業+無料カウンセリングで、ノーバスの良さをお試しください。
お気軽にお問い合わせください。
岩槻校 大竹まで
夏休みも終了し、全ての学年が二学期に入りました。
中学生や高校生は休み明けテストがありましたがどうだったでしょうか?
夏休み中にしっかりと復習出来ていれば解ける問題も多かったと思います。
テストの点数が良かった人は毎日の復習を心掛け、普段から少しずつでも勉強をして中間テストに備えましょう。
テストの点数が悪かった人もここでしっかりと反省しましょう。中間テストは一学期よりも難しくなります。今出来ない部分がどこなのかはっきりしている今がチャンスです。ここで苦手を克服できるようにしましょう。
二学期は行事が多く忙しいとは思いますが、勉強では重要な部分が多く出てくる期間です。
気合いを入れて頑張りましょう。
また受験生はここからが勝負どころです。北辰テストや模試の前にはしっかりと対策を行ってテストに臨み、結果から出来なかった部分の復習をしましょう。
☆ 到達度確認テスト、実施要項
対 象 者・・・・公立小学5年生〜中学2年生の申込生徒
【 日 時 】 8月30日(日) 13時 9月 4日(金) 19時
9月 5日(土) 13時又は19時
【 教 科 】 小学生:国語、算数
中学生:国語、数学、英語
【 場 所 】 個別指導塾ノーバス岩槻校
作図がありますので、定規・コンパスが必要
【問い合わせ先】
個別指導塾ノーバス岩槻校
TEL:048−872−6713
担当:大竹まで