個別指導塾ノーバス北浦和本校周辺の多くの中学校では中間テストが実施されました。
少しずつ結果が返ってきている学校もあります。
順次、結果は伺っていますが点数が上がった生徒もこれからという生徒も次に向かって頑張りましょう!
テストが終わったらテストの振り返りを行い、学校の授業で解説を聞いて分からない問題は塾に持ってきてください。
そして、なによりも勉強はこれで終わりにはなりません。
1学期の中間テストが終われば、次の1学期期末テストに向かって頑張りましょう。
そのためには各教科の反省点を見つけて、次回にい活かしていきましょう。
塾の授業では向けて、それぞれの課題に取り組んでもらいたいと思っています。
出題範囲は今回のテストから先の内容になります。
予習と復習をしていくことで、どの問題で点数を取るかを把握してください
また、自習では今までの内容の振り返りも行っていきましょう。生徒1人ひとりに合わせたプリントを解いてもらい、分からない問題は解説をしていきます。
また、中学3年生は6月16日に北辰テストがあります。
受験校も少しずつ意識し始める時期でもありますので、対策を行っていきましょう。
----------------------------------------------------
個別指導塾ノーバス北浦和校では新規入塾者向けに体験授業をいつでも実施しています。
授業時間は先生ひとりに生徒ひとりの一対一の個別指導だから、わからないことが解決できます。
勉強もわかるように、できるようになれば楽しくなります。
一緒に楽しく勉強をして目標を達成できるように頑張りましょう!
体験をご希望の方は以下の電話番号またはメールアドレスまで、お気軽にご連絡ください。
個別指導塾ノーバス北浦和本校
TEL:048-832-3321
e-mail:kitaurawa@nohvas-juku.com
---------------------------------------------------
こんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校の執行です。
来週から中間テストが始まります。
まずは4、5月に習った範囲から復習を済ませましょう。そして前学期までのまとめの問題も解いておくようにしましょう。
テスト対策としての勉強法は
1回目で正解した問題には赤丸をつけます。
解答・解説を読み、わかるようになったものには青丸をつけましょう。
解答・解説を読み、わからない問題には鉛筆で丸をつけて、塾まで持参し質問をしてください。
分からない問題をなるべく早く、一問でも多く解決できるようにしましょう。
一通り解き終わったら、2周目として赤で丸をつけた問題以外を解きましょう。
2週目で正解した問題にも赤で丸をつけていきます。
3周目以降も同様に取り組みます。
全ての問題に赤丸が付けられるように頑張りましょう。
また、わからない問題は何度でも良いので質問してください。最初にわからなかった問題も繰り返していくことでわかるようになります。
勉強量をこなせるように、自習にも積極的に来てくださいね。
------------------------------------------------------------------
1対1の授業でわからないを解決して、勉強を一緒に楽しいものに変えていきましょう。
体験授業も随時、実施しております。伸ばしたい科目でノーバスの授業を体験ください。
お問い合わせ
個別指導塾ノーバス 北浦和本校
TEL:048-832-3321
e-mail:kitaurawa@nohvas-juku.com
------------------------------------------------------------------
<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示
個別指導で効果的な受験対策を
皆さんこんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。受験生の皆さん、志望校合格にむけて受験勉強が忙しいと思います。今回は、個別指導塾ノーバス北浦和本校の個別指導が、どのようなに受験対策をサポートしているか紹介します。1、一人ひとりに合わせた学習授業プランノーバスでは生徒一人ひとりの学力レベルや目標に合わせて、個別に学習...
[2025-05-10]
こんにちは!個別指導塾ノーバス講師のTです。10月も終盤に差しかかり、朝晩はぐっと涼しくなり、秋の気配を感じる季節となってきました。私は先日、年に一度の温泉旅行で草津温泉に行ってきました。草津は秋でも冬のような寒さで、空気も澄んでいて非日常を味わえる素敵な場所です。温泉もとても気持ちよく、ご飯も美味しいので、勉強の息抜...
[2025-10-30]
こんにちは。個別指導塾ノーバス講師のTです。10月に入り、多くの学校で定期テストが終わりました。生徒の皆さん、本当にお疲れさまでした。テストが終わると、つい一息つきたくなるものですが、実は「テスト後の過ごし方」こそが次の成績を大きく左右します。ノーバスでは、講師と一緒に答案を振り返り、・どの問題でつまずいたのか・なぜ間...
[2025-10-21]
こんにちは!ノーバスの前田です。 10月に入り、朝晩はぐっと涼しくなり、秋の気配を感じる季節となりました。 だんだんと過ごしやすい日が増えてきましたね。 さて、多くの中学校では、まもなく定期テスト本番を迎える時期かと思います。 「そろそろテスト勉強を本格的に始めなきゃ…!」という生徒さんも多いのではないでしょう...
[2025-10-06]
