現在、個別指導塾ノーバス北浦和本校周辺の中学校では期末テスト週間です。
テストが終わったらテストの振り返りを行い、学校の授業で解説を聞いて分からない問題は塾に持ってきてください。
そして、なによりも勉強はこれで終わりにはなりません。
1学期のテストはこれで終わりですが、2学期テストに向かって頑張りましょう。
そのためには各教科の反省点を見つけて、次回に活かさなければなりません。
塾の授業では2学期テストに向けて、それぞれの課題に取り組んでもらいたいと思っています。
2学期のテストの出題範囲は今回のテストよりも先の内容が多く出題されます。
予習をしていくことで、どの問題で点数を取るかを把握してください。
中学3年生では7月21日に北辰テストがあります。
受験校も少しずつ意識し始める時期でもありますので、北辰テスト対策も行っていきましょう。北辰テストの過去問もあります。頑張ってください。
----------------------------------------------------
個別指導塾ノーバス北浦和校では新規入塾者向けに体験授業をいつでも実施しています。
授業時間は先生ひとりに生徒ひとりの一対一の個別指導だから、わからないことが解決できます。
勉強もわかるように、できるようになれば楽しくなります。
一緒に楽しく勉強をして目標を達成できるように頑張りましょう!
体験をご希望の方は以下の電話番号またはメールアドレスまで、お気軽にご連絡ください。
入塾金無料キャンペーン実施中‼通常22,000円の入塾金が無料となります。
個別指導塾ノーバス北浦和本校
TEL:048-832-3321
e-mail:kitaurawa@nohvas-juku.com
---------------------------------------------------
さて、今月は中学3年生にとって大変忙しい月となります。
6/16(日)は北辰テストがあり、その週から期末テストがあり、7月には学総もあり…やることが沢山あるので、どれからやっていいか分からない、やることが多くて終わらない、なんて考えてしまっていると思います。
ここで1つアドバイスです。
すぐに終わらせられそうなものは、すぐに終わらせましょう。
いや、そんな当たり前のことを…とお思いでしょう。でも実は、みなさん案外やっていないのです。
人間は期限が決まっているもの(例えばテストの日に提出する学校のワーク)を例え3日で終わるものでも期限までの2週間かけて期限ピッタリに終わらせがちなんです。期限が付いたことで「提出できればいい」「その日までにやればいい」と考えてしまっているんですね。やることが多いのは事実でしょうが、知らず知らずに先延ばししているものありませんか?学校のワーク、終わっていますか?後何ページ残っていますか?期限までのんびりやるのではなく、短期集中でパパっと片付けてしまいましょう。そうしたら、本当に時間を掛けたいもの、時間を掛けなくてはいけないものに時間を費やせるようになって余裕が生まれて、勉強も運動もいい方向に回っていくと思います。
優先順位を考えて行動しましょう。
皆さん、こんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。個別指導塾ノーバス北浦和本校ではこれまで多くの本太中の生徒を指導してきました。・集団の春期講習に通っていたけれど、わからないところが質問できてない・数学の授業が難しすぎて、わからない・1学期の定期試験が1度だけで不安・1年生からコツコツやらせる癖をつけたい・独学で点...
[2025-04-05]
こんにちは。4/27の日曜日は今年度の第1回北辰テストがありますね。中学3年生のみなさんにとっては高校受験へ向けての第1歩となるわけですから、出来る出来ないは別にして、どの教科も時間配分を気にしつつ集中して問題を解き、解き終わったら必ず見直し、解けるはずの問題を絶対にミスしないように、慎重かつ入念に取り組んできてくださ...
[2025-04-19]
受験が終わり、いっときは寂しくなった自習室も、最近は利用する生徒が増えてきました。 小学生から高校生まで、幅広い生徒が集中して自習しています。 使い方も様々で、早目に来て自習した後に授業を受ける生徒、授業後に残って自習する生徒、授業以外の日に来る日を決めて来ている生徒など、それぞれの予定に合わせて活用しています。 学...
[2025-04-12]
個別指導塾ノーバスでは、春期講習を受け付けています。年度の終わりに今までの復習もしくは来年度への予習を行い、学力を高めてスタートすればするだけ、自ずと成績も上がりやすくなります。この機会にぜひ受講して、学力アップを目指しましょう!!詳しくは下記をご覧いただき、ご質問やお申込み等は下記までお気軽にご連絡下さい。○春期講習...
[2025-03-22]