7月の前半はとにかく暑かったですね。梅雨が明けたと思ったら、連日35℃を超える猛暑日が続き、身体が気候の変化に追いつかなくてなかなか疲れが取れません。くれぐれも熱中症や夏バテには気をつけましょう。
一口に気をつけるといっても、その方法は様々です。最も簡単なものでは、飲み物や食べ物に気をつけることが挙げられます。
夏の暑い日に外出するときは、真水よりもスポーツドリンクを持つことで、水分と塩分が補給でき、熱中症を予防できます。喉が渇いたと感じる前に飲むことで、効果は倍増するそうです。
また、夏バテで食欲が落ちてしまう人は、カロリーの高いスポーツドリンクを飲むことで、身体の不調を防ぐこともできるでしょう。暑いからといって素麺などの炭水化物をたくさん摂るよりも、トマトなどの季節の野菜を食べるほうが、ビタミンなどが補えて身体の調子を保てます。
暑い日が続き、身体は自分が思っているよりも疲れています。冷たいものを食べ過ぎず、必要なものを上手に摂取することで、夏を元気に乗り切りたいですね。
最後に、ずっとクーラーの効いた過ごすのも、節電だからと暑い部屋で我慢して過ごすのも、どちらも身体に良くありません。汗をかくのも大切なことです。程良い運動、水分補給、快適な室温を心がけましょう。
7月27日(土)・28日(日)にさいたまスーパーアリーナで、『彩の国進学フェア』が開催されます。埼玉県内の公立・私立高校、県外の私立高校、大学などが参加しています。
毎年、時間帯によっては、会場に入るまでに時間がかかるくらいたくさんの保護者と生徒が来場します。
このフェアでは、学校の資料集めや相談など、興味のある学校の情報を得ることができます。
志望校が決まっている場合は、相談ブースがあるので、学校の担当の方に相談することができます。
まだ志望校が決まっていない場合は、学校のパンフレットをたくさん集めることができます。
前回のお知らせにも書きましたが、志望校が決まると学習意欲が高まるきっかけになります。いろいろな学校を知り、自分に合った学校を見つけましょう。
進学フェアの詳細はこちらから。
教室からのお知らせ [2013-07-18]
受験生にとって夏休みは学力を高めるのにとても重要な期間になります。
この夏にしっかり力をつけるために、夏期講習や自主学習を集中して取り組みましょう。
また、夏休みは進路のことを考えるのにも、ちょうど良い時です。
私立の中学や高校では、夏休みにオープンキャンパスや説明会を実施している学校がたくさんあります。公立高校でも体験授業などを実施しています。
受験生の方は是非、見学に行きましょう。
受験生ではなくても、学校見学や説明会に参加できるので、一度行ってみてはいかがでしょうか。
受験案内やホームページ、先輩や知り合いからも学校の情報は得られますが、直接触れるといろいろなことがわかります。
自宅からその学校まで実際何分くらいかかるのか、学校の設備はどうか、先生や生徒の雰囲気はどうかなど具体的にイメージできます。特に私立は学校によって特色がはっきりしているので、自分に合っているかを確かめてみましょう。
行きたい学校があるということも立派な目標になります。
その他、次回のテストで何点取りたいか、点数の目標を決めることも大切です。
目標を持って学習することは、学習意欲の向上につながります。何となく頑張るでなはく、目標を達成させる!という気持ちで頑張ってください。
ノーバスでは毎年、夏休み前と冬休み前に、全体で講師研修を行っています。
今年は7月6日(土)に実施されました。
中3生の少人数クラスの夏期講習を担当する講師が集まり、模擬授業を行ったり、科目ごとに分かれて指導ポイントなどを話し合いました。
今年は英語の担当だったのですが、どの教室の先生も皆熱心に研修に望んでいて、頼もしく感じました。
模擬授業では、各教室の講師が不定詞を題材にして模擬授業を行いました。
夏休みへ向けて、講師一同、この夏に生徒のみんなの力がつくようしっかり準備しています。受験生に限らず、夏休みに頑張りたいと思っている人は是非ノーバスに来てみてください。お待ちしてします。
教室からのお知らせ [2013-07-06]
<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示
個別指導で効果的な受験対策を
皆さんこんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。受験生の皆さん、志望校合格にむけて受験勉強が忙しいと思います。今回は、個別指導塾ノーバス北浦和本校の個別指導が、どのようなに受験対策をサポートしているか紹介します。1、一人ひとりに合わせた学習授業プランノーバスでは生徒一人ひとりの学力レベルや目標に合わせて、個別に学習...
[2025-05-10]
保護者さまへ 現在、Comiruのサーバーが不安定な状況となっており、 登下校の通知や、校舎へのお問い合わせ(欠席連絡を含む)が こちらで確認できるまでに時間を要する場合がございます。 そのため、 お急ぎのご連絡につきましては、校舎までお電話いた...
[2025-11-18]
こんにちは。個別指導塾ノーバス講師のKです。 あっという間に11月に入り、朝晩の冷え込みがぐっと増してきましたね。 今年も残すところあと2か月を切り、受験生の皆さんは本番への緊張感や焦りを感じ始めている頃かと思います。 不安や焦りは、これまで努力してきた証拠です。自分を信じて、この11月を大切に過ごしていきま...
[2025-11-14]
こんにちは。個別指導塾ノーバス講師のHです。日が短くなり、朝晩の空気にも冬の気配が感じられるようになりました。少しずつ寒くなってきましたので、体を冷やさないように、元気に過ごしていきましょう。さて、そろそろ期末テストに向けて準備を始める時期です。「まだ先だから…」と思っていても、時間は思っているより早く過ぎてしまいます...
[2025-11-06]
