こんにちは。今日も春らしい良い天気ですね。
さて、個人的なことですが、この数週間いろいろな機会がありまして昔の友人や家族、以前塾長を務めていた校舎の講師や生徒たちと会いました。で、そこで久しぶりに会ったほとんどの人に言われたことが「でかくなったね」という一言。ただでかくなったといってもいくつか意味はあるとは思いますが、決して「威厳が出て大きく見える」のような誉め言葉ではなく、みんなが言ったのは「太ったね」という意味。自分では全くそんなことはないと思っていましたが、みんなが言うのだからそうなんでしょう・・・。
その一部を実証したのが、つい先日の出来事。まぁまぁ重い荷物を階段を使って2階まで運ぶことになり、「このくらいなら1人で持てるだろう」と思い運んでみたところ、途中で前腕が痛くなり途中で他の人にも手伝ってもらうことに。「昔なら余裕で持てたのになぁ・・・」とか思いつつも、当日から翌日にかけて腕全体が筋肉痛・・・。
この数年これといった運動もせずに過ごしてきましたが、やはり怠けていると知らず知らずのうちに衰えてくるんだなぁとしみじみ感じてしまいました。
勉強も同じだと思いますが、やらなければ何事も衰えますし、脳の働きも良くはなりません。「継続は力なり」と言います。いくら忙しくても試験まで日にちがあっても、きちんと習慣をつけて適度に勉強も運動もしておくべきですね。
塾長の小言 [2009-04-03]
個別指導で効果的な受験対策を
皆さんこんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。受験生の皆さん、志望校合格にむけて受験勉強が忙しいと思います。今回は、個別指導塾ノーバス北浦和本校の個別指導が、どのようなに受験対策をサポートしているか紹介します。1、一人ひとりに合わせた学習授業プランノーバスでは生徒一人ひとりの学力レベルや目標に合わせて、個別に学習...
[2025-05-10]
こんにちは。個別指導塾ノーバス講師のTです。10月に入り、多くの学校で定期テストが終わりました。生徒の皆さん、本当にお疲れさまでした。テストが終わると、つい一息つきたくなるものですが、実は「テスト後の過ごし方」こそが次の成績を大きく左右します。ノーバスでは、講師と一緒に答案を振り返り、・どの問題でつまずいたのか・なぜ間...
[2025-10-21]
こんにちは!ノーバスの前田です。 10月に入り、朝晩はぐっと涼しくなり、秋の気配を感じる季節となりました。 だんだんと過ごしやすい日が増えてきましたね。 さて、多くの中学校では、まもなく定期テスト本番を迎える時期かと思います。 「そろそろテスト勉強を本格的に始めなきゃ…!」という生徒さんも多いのではないでしょう...
[2025-10-06]
こんにちは、ノーバス北浦和本校の講師Mです。本日は台風の影響で、外はしとしとと雨模様です。気温がぐっと下がって過ごしやすくなったものの、湿気がなかなか手強いですね。さて、今回は【令和7年 10月24日(金) 漢字検定】についてお知らせします。ノーバス北浦和では、当教室にて漢字検定試験を定期的に行っております。塾生はもち...
[2025-09-05]
