今回は、公立高校の学科と選び方について触れていきたいと思います。
まず、学科ですが、公立には普通科以外にもいろいろな学科があります。
例えば・・・
商業系・・・商業・情報処理など
工業系・・・機械・電気・情報技術など
芸術系・・・美術・音楽・書道など
体育科
外国語科
などです。更に「総合学科」があります。総合学科は、興味のある科目や将来へ向けて必要な科目を自分で選ぶことができる学科です。国語・数学・英語のような一般的な科目もありますが、専門的な科目もあります。これは、大学に近いシステムとなっています。
次に高校の選び方ですが、毎年生徒に高校選びの基準を聞くといろいろ出てきます。
その中で多いのは、@家から近い・自転車で通えるところ A入りたいと思っている部活がある B学校の雰囲気が自分に合っている C内申や北辰の結果で自分の学力でちょうど良いから などです。中には制服がかわいいからや、プールがないからという理由も出てきます。
Bの「雰囲気が自分に合っている」ですが、公立高校にも学校によってカラーがあります。自由で伸び伸びしている高校・部活が盛んな高校・現役進学率の高い高校など、調べると高校によって違いがあります。
充実した高校生活を送るために、また高校卒業後の進路を考えて高校選びをしましょう。
皆さんこんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。受験生の皆さん、志望校合格にむけて受験勉強が忙しいと思います。今回は、個別指導塾ノーバス北浦和本校の個別指導が、どのようなに受験対策をサポートしているか紹介します。1、一人ひとりに合わせた学習授業プランノーバスでは生徒一人ひとりの学力レベルや目標に合わせて、個別に学習...
[2025-05-10]
小さい時、文字を読んだり、数を数えたり、かけっこしたら「よくできたね。」「上手にできたね。」なんて褒められたことが誰しも少なからずあると思います。褒められると嬉しくて、また読んだり、数えたり、描いたり…。そうやって文字の読み書き、計算、運動をどんどん繰り返し、たくさんの事を自分の力にしてきました。 子どもたちの勉...
[2025-05-15]
いつもお世話になっております。ゴールデンウイーク期間中の休塾日は次の通りです。〇4/29(火)〜 5/5(月) 休塾日※5/6(火祝)は授業があります。ご注意ください。※4/30(水)・5/1(木)・5/2(金)は平日ですが休塾日です。※全ての曜日が月4回になるように調整されていますので、振替はありません。※6/2(月...
[2025-04-26]
こんにちは。4/27の日曜日は今年度の第1回北辰テストがありますね。中学3年生のみなさんにとっては高校受験へ向けての第1歩となるわけですから、出来る出来ないは別にして、どの教科も時間配分を気にしつつ集中して問題を解き、解き終わったら必ず見直し、解けるはずの問題を絶対にミスしないように、慎重かつ入念に取り組んできてくださ...
[2025-04-19]