こんにちは。
興味のない人にはあんまりピンとくる話ではないかも知れませんが、明日の夜、男子サッカーのW杯出場がかかった対ウズベキスタン戦があります。
4大会連続出場がかかる大事な試合ですね。アウェーで厳しい戦いになるとは思いますが、ぜひとも頑張って出場権を獲得してほしいです。
さて、日本代表に限らず、テスト、部活動、趣味、プライベートにおいてなどなど・・・誰でも勝ちたい、結果を出したい、と思える大切な勝負の時があるはずです。
みなさんは絶対に落とせない勝負のとき、どんな心構えをしますか?私は、部活の大切な試合前などは、1週間前くらいから得意な技術、戦術の練習を繰り返し、試合前日まで寝る前に試合のイメージトレーニングをして意識と調子を高めていきました。テスト前であれば、直前期は得意科目に多くの勉強時間を割くようにし、頭の調子を上げていました。
一流のアスリートには必ずといっていいほど独自の調整法があり、それを実践することで大切な試合に調子のピークをもってくるよう調整しますよね。
これは勉強においても充分活用できます。良いイメージを持ち、良い調子で受験や試験に臨むのとそうでないのとでは全く違う結果が生まれます。
例えば、受験直前には新しい問題には手を出さず、今まで学習してきた問題集を再度解きなおし知識の整理をすることは、復習としてはもちろん、一度解いた問題を再度身に付いていることを確認し、自信を深める作用もあります。
普段勉強面でこんなことを意識している子はそんなに多くはありませんが、とても大切なことです。ぜひ、今日からみなさんもメンタルコントロールを意識して勉強してみてください。
塾長の小言 [2009-06-05]
皆さんこんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。受験生の皆さん、志望校合格にむけて受験勉強が忙しいと思います。今回は、個別指導塾ノーバス北浦和本校の個別指導が、どのようなに受験対策をサポートしているか紹介します。1、一人ひとりに合わせた学習授業プランノーバスでは生徒一人ひとりの学力レベルや目標に合わせて、個別に学習...
[2025-05-10]
こんにちは、ノーバス北浦和本校の講師Sです。暦の上では残暑の季節ですが、残っているどころか、まだまだ夏真っ盛りですね。秋は存在しないも同然なので、11月くらいまでは夏の予感がします。さて、「宿題を8月31日にやる」(さいたま市では26日になりますが…)というのは、もはや季語ではないかと私は考えているのですが、夏休みの調...
[2025-08-27]
こんにちは!ノーバスでは数学検定を実施いたします。塾生も塾外生も受験可能ですので、この機会にぜひご受験ください!!【実施日】2025年10月11日(土)【申込締切日】2025年9月8日(月)【対象級】準1級〜11級【時間】18:00〜(17:50に集合)※級ごとに終了時間が異なります。詳しくは教室までお問合せください。...
[2025-08-11]
こんにちは。個別指導塾ノーバスの前田です。毎日厳しい暑さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。ノーバスでは、朝から中学3年生が集団夏期講習に参加し、それぞれが志望校合格に向けて一生懸命取り組んでいます。また、中学3年生以外の生徒さんも、暑さに負けず、日々塾での学習に励んでいます。長い夏休みだからこそ、しっか...
[2025-08-07]