こんにちは。今日も暑いですね。これから暑い日も増えてくるので、ぐだぐだしないように水分補給を始めとする体調管理にはこまめに気を配っていきましょうね。
さて、昨日と今日で常盤中学校や大原中学校の中間テストが終わりましたね。出来はどうだったでしょうか?1年生のみんなは初めてのテストでどのぐらいが妥当なのか良くわからない子も多いと思いますが、2、3年生も含めて、後日返却された点数が今の自分の実力です。自分の点数が思ってたより悪かった子は期末テストに向けて計画的に勉強することはもちろん、思っていたより結果が良かった子も何が良かったかを分析して、期末テストに生かしていきましょう。
さて、テストは受けたら終わり、というものではありません。むしろ終わってからが大事です。テストが返却されたら間違えた問題を分析し、“なぜ間違ったのか”を把握すること、加えて偶然、たまたま正解してしまった問題も、必ず“なぜ正解できたのか、正しい解法のプロセスは何なのか”を確認しましょう。そして分析が終わったら、必ず解き直しをしましょう。そうすることで、次に同じ問題が出たときに間違える可能性がぐっと減ります。
ただ今まで勉強をしていなかった子が1人で見直しをするのは結構大変なので、塾の先生や学校の先生に間違った問題や見直しの方法を、理解できるまでとことん質問するようにしましょう。
本太中学校、三室中学校、与野南中学校の子はまだ試験まで時間があるので、良い結果を残せるように頑張りましょうね!
塾長の小言 [2010-05-18]
お世話になっております。誠に勝手ながら個別指導塾ノーバス北浦和本校は下記の日程において冬期休業とさせていただきます。期間中は自習室も使えませんので、ご注意ください。12/29(日)〜1/3(金)※1/4(土)は授業はお休みですが自習室は開いております。通常授業は1/6(月)から再開いたします。期間中に何かございましたら...
[2019-12-07]
2020年冬期講習のお知らせ≪冬期限定キャンペーン実施中≫ | |
実施期間 | 2019年11月11日 〜 2020年01月31日 |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3既卒 |
年末年始のお休みについて | |
実施期間 | 2019年12月29日 〜 2020年01月04日 |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3既卒 |
中学3年生は受験に影響する最後の定期テストが終わりました。これからの時期は少しずつ中学校の先生と三者面談が行われると思います。三者面談などの機会を通じて、中学3年生二学期の内申点が伝えられていきます。それを元にして、私立高校の推薦をどこで取れるのかが決まっていきます。公立高校第一志望の生徒にとっては併願先の私立高校が決...
[2019-11-30]
埼玉県の高校受験生の皆さんにとっては私立高校の推薦に影響する北辰テストは残り1回となりましたね。第一志望が私立高校の生徒にとっては12月の北辰テストでの偏差値で受験できるかが決まりますし、公立高校が第一志望の生徒にとっては併願推薦を出せる高校が変わってきます。どの生徒にとっても、模試は実力を測る上でも大切となるため偏差...
[2019-11-23]
こんにちは、講師の岸です。本日は高校で学習する数列という分野についてお話しします。数列とは、数字が並んでいる列です。そのままですね(笑)今回はこの数列に関した身近な例を紹介します。 貯金の話です。1日目は1円、2日目は2円、3日目は4円、4日目は8円と前日の2倍の額を貯金していきます。15日間続けるといくらになると思...
[2019-11-16]