こんにちは、講師の真浦です。
梅雨に入りまして、自転車通学ができないのでいささかイライラしております。
傘ほど持ち運ぶのが面倒な物もありませんよね。
しかも電車の手すりにかけたまま忘れたりすると最悪です。
皆さん、わざわざ500円出してビニール傘を買いまくる僕のようにならないよう、ちゃんと手に持っておきましょう。
さて、今日は簡単に自己紹介をします。
最近担当のある子に、
「先生ってフリーターじゃないの!?」
と言われたので。
いやいや、ちゃんと大学生ですよ笑
僕は2年前、早稲田大学政治経済学部政治学科に附属校推薦の中の推薦で入り(AO入試的なもの)、以来政治やら経済やら法学やら社会学やら…。
いわゆる、社会科学という、「社会で起こる色んな出来事のしくみ」について勉強しています。
難しそうとか、つまんなそうとかよく生徒さんおっしゃいます笑
失礼な!結構面白いとこもあります(・ω・)
例えば、
鳩山さんが辞める時期をなんとなく予想できたり、
架空請求に遭った時の正しい対処法とか、
空いている電車の中でみんながくっつかないで座る理由を知れたり。
そういう日常社会での些細な出来事の仕組みをウダウダ考えられるんです(´ω`)
しかも、「AはBだ!」みたいな数学のような解答はないので、自分なりに答えを導き出せます。
大学の学部でいうと、政治経済学部、法学部、社会学部などがこういう学問に当たります。
興味があったら、いつでも聞いてみて下さい(´ω`)
僕の自己紹介の続きはまた次回に。
僕は月曜日〜木曜日、ノーバス北浦和校で教えてます!
中学の全科目、高校の現代文、英語、社会科目で質問があればいつでもどうぞm(__)m
頑張れ日本!!
講師の小言 [2010-06-14]
皆さん、こんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。個別指導塾ノーバス北浦和本校ではこれまで多くの本太中の生徒を指導してきました。・集団の春期講習に通っていたけれど、わからないところが質問できてない・数学の授業が難しすぎて、わからない・1学期の定期試験が1度だけで不安・1年生からコツコツやらせる癖をつけたい・独学で点...
[2025-04-05]
こんにちは。4/27の日曜日は今年度の第1回北辰テストがありますね。中学3年生のみなさんにとっては高校受験へ向けての第1歩となるわけですから、出来る出来ないは別にして、どの教科も時間配分を気にしつつ集中して問題を解き、解き終わったら必ず見直し、解けるはずの問題を絶対にミスしないように、慎重かつ入念に取り組んできてくださ...
[2025-04-19]
受験が終わり、いっときは寂しくなった自習室も、最近は利用する生徒が増えてきました。 小学生から高校生まで、幅広い生徒が集中して自習しています。 使い方も様々で、早目に来て自習した後に授業を受ける生徒、授業後に残って自習する生徒、授業以外の日に来る日を決めて来ている生徒など、それぞれの予定に合わせて活用しています。 学...
[2025-04-12]
個別指導塾ノーバスでは、春期講習を受け付けています。年度の終わりに今までの復習もしくは来年度への予習を行い、学力を高めてスタートすればするだけ、自ずと成績も上がりやすくなります。この機会にぜひ受講して、学力アップを目指しましょう!!詳しくは下記をご覧いただき、ご質問やお申込み等は下記までお気軽にご連絡下さい。○春期講習...
[2025-03-22]