こんにちは!講師の田村です。
今日は最初と言うことなので、軽く自己紹介をしようと思います。
現在僕は大学3年生で主に体育を学んでいます。体育と言ってもただ運動するだけでなく、効率のいい練習方法を考えたり救急処置などスポーツに関する様々なことを学んでいます。
そこで、誰でもできるトレーニング方法をお教えします!これは日常でやっている行動を少し変えれば誰でもできる簡単なものです!
まず『エスカレーターを使わない』です。駅などで楽してエスカレーターを使ってしまいますが、そこを我慢すれば下半身の強化にもなりダイエットにも効果的です!
それからもう一つ、『姿勢を意識する』です。これは座っている時はもちろんですが、自転車に乗っている時、それから歩いている時も気をつければ、腹筋、背筋のトレーニングにもなります。また、良い姿勢で勉強すれば集中力も上がります!
以上が普段僕が意識していることです。是非みなさんもやってみてください!
僕は毎週水曜日にいるので、勉強だけではなく、部活などの悩みがある人は是非相談してみて下さい!
講師の小言 [2010-06-17]
皆さんこんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。受験生の皆さん、志望校合格にむけて受験勉強が忙しいと思います。今回は、個別指導塾ノーバス北浦和本校の個別指導が、どのようなに受験対策をサポートしているか紹介します。1、一人ひとりに合わせた学習授業プランノーバスでは生徒一人ひとりの学力レベルや目標に合わせて、個別に学習...
[2025-05-10]
スタッフの前田です。いよいよ夏本番となりました。体調を崩しやすい時期ですので、こまめな水分補給や休息を忘れずにお過ごしください。さて今回は、ノーバスで実施される中学3年生対象の「夏期集団講習会」についてのご案内です。今年は受験対策をさらに強化すべく、以下の2つの講習会をご用意いたしました。@【先取り型】よくばり講習会夏...
[2025-07-08]
こんにちは、ノーバス北浦和本校の講師Sです。年々春が短くなり、気づけば六月中旬です。私の若い頃は32度になったら、「熱中症で倒れるから本当に気をつけなきゃ…」くらいの気候でしたが、最近は35度くらいまで上がるのは当たり前ですね。物価だけではなく気温までインフレしていて本当に困ってしまいます。とはいえ、ノーバス北浦和は冷...
[2025-06-12]
小さい時、文字を読んだり、数を数えたり、かけっこしたら「よくできたね。」「上手にできたね。」なんて褒められたことが誰しも少なからずあると思います。褒められると嬉しくて、また読んだり、数えたり、描いたり…。そうやって文字の読み書き、計算、運動をどんどん繰り返し、たくさんの事を自分の力にしてきました。 子どもたちの勉...
[2025-05-15]