こんにちは。
講師の小林です。
今回も需要があるかどうか定かではありませんが、雑学についてお話ししたいと思います(笑)
皆さんは選挙に行かないと罰金が取られる国があることをご存知ですか?
日本では選挙に行かなくても罰金は取られないので、このような制度を設けている国があることに驚きますよね。結論を言うとオーストラリアが答えです。
オーストラリアは実は意外と知られていませんが、選挙制度の先駆者的な存在なのです。というのも今日のような無記名投票、連記投票を世界で初めて採用した国であり、また女性に投票権を初めて認めた国でもあります。さらに、オーストラリアでは強制投票制を採用しており、投票率はなんと驚きの95%を常に保持しています。
ちなみに、我が国の衆議院議員の選挙の場合の投票率は約60%前後と言われています。
国が違えば、選挙制度も様々で面白いですね。
あと、皆さんは成人になったらちゃんと選挙に行ってくださいね。それでは今回はこの辺で失礼します。
講師の小言 [2011-06-20]
皆さんこんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。受験生の皆さん、志望校合格にむけて受験勉強が忙しいと思います。今回は、個別指導塾ノーバス北浦和本校の個別指導が、どのようなに受験対策をサポートしているか紹介します。1、一人ひとりに合わせた学習授業プランノーバスでは生徒一人ひとりの学力レベルや目標に合わせて、個別に学習...
[2025-05-10]
こんにちは!ノーバスの前田です。 10月に入り、朝晩はぐっと涼しくなり、秋の気配を感じる季節となりました。 だんだんと過ごしやすい日が増えてきましたね。 さて、多くの中学校では、まもなく定期テスト本番を迎える時期かと思います。 「そろそろテスト勉強を本格的に始めなきゃ…!」という生徒さんも多いのではないでしょう...
[2025-10-06]
こんにちは、ノーバス北浦和本校の講師Mです。本日は台風の影響で、外はしとしとと雨模様です。気温がぐっと下がって過ごしやすくなったものの、湿気がなかなか手強いですね。さて、今回は【令和7年 10月24日(金) 漢字検定】についてお知らせします。ノーバス北浦和では、当教室にて漢字検定試験を定期的に行っております。塾生はもち...
[2025-09-05]
こんにちは、ノーバス北浦和本校の講師Sです。暦の上では残暑の季節ですが、残っているどころか、まだまだ夏真っ盛りですね。秋は存在しないも同然なので、11月くらいまでは夏の予感がします。さて、「宿題を8月31日にやる」(さいたま市では26日になりますが…)というのは、もはや季語ではないかと私は考えているのですが、夏休みの調...
[2025-08-27]