こんにちは!
講師の中城です。
最近は少しずつ涼しくなり多少は過ごしやすくなってきましたね。
さて夏休みも終わりさっそくテストもあったと思いますがみなさんどうでしたか?
遊んでばかりの夏休みではなく充実した夏休みにできましたか?
なにはともあれ夏休みも終わってしまったので、頭を切り替えてしっかり勉強していきましょう。
さて今日も素朴な疑問について考えていきましょう。
みなさんサラダ味のせんべいを食べたことはありますか?
サラダ味のせんべいってサラダの味しなくない?
そうなんです。サラダの味なんか全然しないんです。
じゃあなんでサラダ味なのかというと、「サラダ油」を使用して「塩」で味付けをした製品にサラダ味とつけるそうです。
「サラダ油」がまだ高価だった昭和30年代の半ば、サラダ油をからめて、塩をまぶしたせんべいが作られました。その頃の時代の背景として、日本が高度成長期を迎えた頃で、欧米の食文化が浸透してきた頃でもあり、純日本風の「塩味」とするよりは洋風の「サラダ味」とした方がおしゃれではないかと言うことで名付けられたそうです。
はい、また豆知識が増えましたね。
では今日はこのへんにしておきましょう!
これから季節の変わり目なので風邪などひかないようしっかり体調管理していってください。
ではまた!
講師の小言 [2011-09-09]
皆さんこんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。受験生の皆さん、志望校合格にむけて受験勉強が忙しいと思います。今回は、個別指導塾ノーバス北浦和本校の個別指導が、どのようなに受験対策をサポートしているか紹介します。1、一人ひとりに合わせた学習授業プランノーバスでは生徒一人ひとりの学力レベルや目標に合わせて、個別に学習...
[2025-05-10]
こんにちは!ノーバスの前田です。 10月に入り、朝晩はぐっと涼しくなり、秋の気配を感じる季節となりました。 だんだんと過ごしやすい日が増えてきましたね。 さて、多くの中学校では、まもなく定期テスト本番を迎える時期かと思います。 「そろそろテスト勉強を本格的に始めなきゃ…!」という生徒さんも多いのではないでしょう...
[2025-10-06]
こんにちは、ノーバス北浦和本校の講師Mです。本日は台風の影響で、外はしとしとと雨模様です。気温がぐっと下がって過ごしやすくなったものの、湿気がなかなか手強いですね。さて、今回は【令和7年 10月24日(金) 漢字検定】についてお知らせします。ノーバス北浦和では、当教室にて漢字検定試験を定期的に行っております。塾生はもち...
[2025-09-05]
こんにちは、ノーバス北浦和本校の講師Sです。暦の上では残暑の季節ですが、残っているどころか、まだまだ夏真っ盛りですね。秋は存在しないも同然なので、11月くらいまでは夏の予感がします。さて、「宿題を8月31日にやる」(さいたま市では26日になりますが…)というのは、もはや季語ではないかと私は考えているのですが、夏休みの調...
[2025-08-27]