こんにちは、講師の小宮です。
皆さんは9月になり学校が始まり、また忙しい日々が始まりましたね。
2学期は体育祭や文化祭など行事が盛りだくさんで楽しみにしている人も多いと思います。
私の生徒も体育祭の練習などでノーバスに疲れきった体で来る生徒もいます(笑)
一生懸命練習するのは大切ですが、怪我をしないように気をつけましょう。
私は体育祭本番での出来事ですが、騎馬戦で鼻を骨折しました。骨折した時も痛かったですが、病院で治す時はもっと痛い思いをしました。なので皆さんも怪我には十分気をつけましょう。
それから行事に取り組むことも大切ですが、勉強も頑張って取り組みましょう♪
受験生は夏休みも終わり焦り始めている人も居るかもしれませんが、焦りは禁物です。実際、夏期講習の成果は10月以降に如実に現れるので、今は焦らず自分の努力を信じましょう。
もし勉強に関して(勉強以外でも良いですが)心配なことがあれば、ノーバスで遠慮なく聞いてください。それでは今回はこの辺で失礼します。
講師の小言 [2011-09-08]
皆さんこんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。受験生の皆さん、志望校合格にむけて受験勉強が忙しいと思います。今回は、個別指導塾ノーバス北浦和本校の個別指導が、どのようなに受験対策をサポートしているか紹介します。1、一人ひとりに合わせた学習授業プランノーバスでは生徒一人ひとりの学力レベルや目標に合わせて、個別に学習...
[2025-05-10]
こんにちは!ノーバスの前田です。 10月に入り、朝晩はぐっと涼しくなり、秋の気配を感じる季節となりました。 だんだんと過ごしやすい日が増えてきましたね。 さて、多くの中学校では、まもなく定期テスト本番を迎える時期かと思います。 「そろそろテスト勉強を本格的に始めなきゃ…!」という生徒さんも多いのではないでしょう...
[2025-10-06]
こんにちは、ノーバス北浦和本校の講師Mです。本日は台風の影響で、外はしとしとと雨模様です。気温がぐっと下がって過ごしやすくなったものの、湿気がなかなか手強いですね。さて、今回は【令和7年 10月24日(金) 漢字検定】についてお知らせします。ノーバス北浦和では、当教室にて漢字検定試験を定期的に行っております。塾生はもち...
[2025-09-05]
こんにちは、ノーバス北浦和本校の講師Sです。暦の上では残暑の季節ですが、残っているどころか、まだまだ夏真っ盛りですね。秋は存在しないも同然なので、11月くらいまでは夏の予感がします。さて、「宿題を8月31日にやる」(さいたま市では26日になりますが…)というのは、もはや季語ではないかと私は考えているのですが、夏休みの調...
[2025-08-27]