こんにちは。最近暑い日が多くなってきましたね。学校でも衣替えがあるかと思いますが、同時に体調を崩しやすい時期にもなってきますので、体調管理には充分注意しましょうね。
さて、みなさんは英語検定や漢字検定などのいわゆる「検定試験」を受けたことがありますか?世の中には数多くの検定試験があります。そしてそれに合格すると、資格≠ェ与えられます。高校生まではあまり馴染みがないかもしれませんが、社会人ともなれば専門分野の資格をとる為に、または仕事を円滑に進めるために、いくつかの検定試験を受験する人は多いですし、仕事内容によっては必ず必要になる資格もたくさんあります。
そこで、今日みなさんにお勧めしたいのは、英検や漢検など、小学校から高校までの学習範囲が対象となっている検定試験の受験です。漢字検定や英語検定、数学検定は有名だと思いますが、他にも歴史能力検定や地理能力検定、理科検定など、みなさんがまさに今♀wんでいる内容の理解度、定着度を確かめるためにはうってつけな検定試験があります。
ただ単に「学校でやっているから・・・」「受験で使うから・・・」なんて受身の姿勢で取り組むのではなく、こういった検定試験を一つのペースメーカーや目標にして前向きな気持ちで取り組んでいけば、学習効果も更に高まります。
みなさんが今学んでいることに、無駄なことなどひとつもありません。今は気付かないかもしれませんが、将来必ず「勉強しておいて良かった」「あの時もっと勉強しておけば良かった」と思える日が来ます。せっかく学んでいるのですから、力試しとして、また将来に備える意味でも、ぜひ受験してみてください。英検だって漢検だって、立派な資格≠ナすよ!
教室からのお知らせ [2008-05-28]
皆さんこんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。受験生の皆さん、志望校合格にむけて受験勉強が忙しいと思います。今回は、個別指導塾ノーバス北浦和本校の個別指導が、どのようなに受験対策をサポートしているか紹介します。1、一人ひとりに合わせた学習授業プランノーバスでは生徒一人ひとりの学力レベルや目標に合わせて、個別に学習...
[2025-05-10]
こんにちは、ノーバス北浦和本校の講師Sです。年々春が短くなり、気づけば六月中旬です。私の若い頃は32度になったら、「熱中症で倒れるから本当に気をつけなきゃ…」くらいの気候でしたが、最近は35度くらいまで上がるのは当たり前ですね。物価だけではなく気温までインフレしていて本当に困ってしまいます。とはいえ、ノーバス北浦和は冷...
[2025-06-12]
小さい時、文字を読んだり、数を数えたり、かけっこしたら「よくできたね。」「上手にできたね。」なんて褒められたことが誰しも少なからずあると思います。褒められると嬉しくて、また読んだり、数えたり、描いたり…。そうやって文字の読み書き、計算、運動をどんどん繰り返し、たくさんの事を自分の力にしてきました。 子どもたちの勉...
[2025-05-15]
いつもお世話になっております。ゴールデンウイーク期間中の休塾日は次の通りです。〇4/29(火)〜 5/5(月) 休塾日※5/6(火祝)は授業があります。ご注意ください。※4/30(水)・5/1(木)・5/2(金)は平日ですが休塾日です。※全ての曜日が月4回になるように調整されていますので、振替はありません。※6/2(月...
[2025-04-26]