こんにちは。
ノーバス大宮西口校の大塚です。
先日、教室に先生たちで集まり、
定例の講師研修会を実施しました。
今年度から新たに加わった先生も交え、
・期末テスト結果の分析
・夏期講習に向けた目標共有
・対応力強化のワーク
などをアジェンダに据えました。
教室の研修会では
教室の現状と課題を共有したうえで、
トップダウンでものごとを決めるのでなく、
できる限り先生たちの意見を拾えるよう
各人へバンバン発言を促していきます。
今回は大宮東口校の副塾長にも
参加してもらいましたが、
「いやーーー、
西口校の先生たちの意識が高くて
びっくりしました…」
と話していました。
私も鼻が高いです笑
私の大きなミッションのひとつは、
先生たちが気持ちよく仕事に取り組める
環境を整えることです。
先生1人ひとりの仕事意識が
「自分ごと」になれば、
各人の戦闘力は高まり、
教室全体もパワーアップしていきます。
私は仕事柄、他社の塾長さんと
お話しする機会もあるのですが、
「先生がなかなか続かなくて…」
とこぼされる方は多いです。
私のテーマは、
大学生の講師であれば、
大学卒業まではもちろんのこと、
彼らと大学卒業後も付き合える関係を
構築することです。
実際、
社会人になった先生たちが
ふらっと教室に寄ってくれたり、
一緒に食事することなんかも多いです。
キーワードは「愛情」です。
青臭く聞こえるかもしれませんが、
志と愛情を持って1人ひとりと接すること。
長く仕事を続けてきて、
これに尽きるかなと思っています。
先日は高2の男子生徒から、
「ここの職場はめちゃくちゃ
ホワイトっぽいですよね」
と言われました。
わざわざ一拍ためて、
「塾長以外は…」
と付け加えられましたが…苦笑
当校の強みのひとつとして、
講師の在職期間が長いということも
自信を持って言えます。
先生と生徒の双方に向けて
ありったけの愛情を注ぎながら、
今後もよりよい教室運営を進めていきます。
【追記】
夏期講習はまだ残席ございます。
ノーバスは1コマから受講可能ですので、
お気軽に問合せくださいませ。
【お問合せ先】
ノーバス・大宮西口校
.048-853-5515
当校自慢の自習室
こんにちは。 ノーバス・大宮西口校の大塚です。 今回は当校の自習室を紹介いたします。 大宮西口校は、カフェふうの窓際席や個室ブースなど、 自学自習しやすい環境も整えています。 自宅で勉強していると、 スマホやテレビの誘惑に負けてしまう… わからない問題でつまずいて進まない… そんなときにはぜひ自...
[2022-06-07]
10月末の休校日についてお知らせします。当校は10月29日(水)〜31日(金)の間、授業回数調整のため休校とさせていただきます。自習室のご利用もできませんので、塾生の皆さんはご注意ください。なお、11月3日(月)は祝日ですが、通常通り授業を行います。【お問合せ先】ノーバス・大宮西口校.048-853-5515...
[2025-10-28]
こんにちは。ノーバス大宮西口校 講師の松田です。 日も短くなり、冷え込むようになってきましたね。やっと秋が来たのに、あっという間に冬になってしまうと思うと少し悲しいです…。 突然ですが、みなさんには座右の銘や大切にしている言葉がありますか? 私は「克己(こっき)」という言葉を座右の銘として掲げています。克...
[2025-10-21]
こんにちは。大宮西口校 講師の川上です。10月に入り、2025年も残り3ヶ月を切りました。朝晩はすっかり涼しくなってきましたね。季節の変わり目で体調も崩しやすく、文化祭や合唱コンクールなどの学校行事もあるため、子どもたちも頑張る分、疲れがたまりやすいように思います。 学校生活や塾での勉強を充実させるためにも、生活リズ...
[2025-10-10]
