こんにちは。
ノーバス大宮西口校の大塚です。
先日、教室に先生たちで集まり、
定例の講師研修会を実施しました。
今年度から新たに加わった先生も交え、
・期末テスト結果の分析
・夏期講習に向けた目標共有
・対応力強化のワーク
などをアジェンダに据えました。
教室の研修会では
教室の現状と課題を共有したうえで、
トップダウンでものごとを決めるのでなく、
できる限り先生たちの意見を拾えるよう
各人へバンバン発言を促していきます。
今回は大宮東口校の副塾長にも
参加してもらいましたが、
「いやーーー、
西口校の先生たちの意識が高くて
びっくりしました…」
と話していました。
私も鼻が高いです笑
私の大きなミッションのひとつは、
先生たちが気持ちよく仕事に取り組める
環境を整えることです。
先生1人ひとりの仕事意識が
「自分ごと」になれば、
各人の戦闘力は高まり、
教室全体もパワーアップしていきます。
私は仕事柄、他社の塾長さんと
お話しする機会もあるのですが、
「先生がなかなか続かなくて…」
とこぼされる方は多いです。
私のテーマは、
大学生の講師であれば、
大学卒業まではもちろんのこと、
彼らと大学卒業後も付き合える関係を
構築することです。
実際、
社会人になった先生たちが
ふらっと教室に寄ってくれたり、
一緒に食事することなんかも多いです。
キーワードは「愛情」です。
青臭く聞こえるかもしれませんが、
志と愛情を持って1人ひとりと接すること。
長く仕事を続けてきて、
これに尽きるかなと思っています。
先日は高2の男子生徒から、
「ここの職場はめちゃくちゃ
ホワイトっぽいですよね」
と言われました。
わざわざ一拍ためて、
「塾長以外は…」
と付け加えられましたが…苦笑
当校の強みのひとつとして、
講師の在職期間が長いということも
自信を持って言えます。
先生と生徒の双方に向けて
ありったけの愛情を注ぎながら、
今後もよりよい教室運営を進めていきます。
【追記】
夏期講習はまだ残席ございます。
ノーバスは1コマから受講可能ですので、
お気軽に問合せくださいませ。
【お問合せ先】
ノーバス・大宮西口校
.048-853-5515
こんにちは。 ノーバス・大宮西口校の大塚です。 今回は当校の自習室を紹介いたします。 大宮西口校は、カフェふうの窓際席や個室ブースなど、 自学自習しやすい環境も整えています。 自宅で勉強していると、 スマホやテレビの誘惑に負けてしまう… わからない問題でつまずいて進まない… そんなときにはぜひ自...
[2022-06-07]
こんにちは。ノーバス大宮西口校の大塚です。 先日、教室に先生たちで集まり、 定例の講師研修会を実施しました。 今年度から新たに加わった先生も交え、 ・期末テスト結果の分析 ・夏期講習に向けた目標共有 ・対応力強化のワーク などをアジェンダに据えました。 教室の研修会では 教室の現状...
[2025-07-17]
こんにちは。ノーバス大宮西口校講師の渡邉です。 そろそろ夏休みですね。みなさん浮かれていませんか?私は浮かれています。嘘です。 さて、これまでの講師に引き続き、私が授業を行う際に意識していることを話していこうと思います。 私が意識していることはただ一つ、「個別指導の特長を最大限引き出す」ことです。 学校...
[2025-07-14]
こんにちは。ノーバス大宮西口校講師の川上です。 期末テストが返ってきて、そろそろ夏期講習が始まる時期です。点数が良かった人もそうでなかった人もテストの見直しを行い、自分の課題点を見つけましょう。 夏休みは学校の授業が止まる貴重な時間です。 先生たちも皆さん一人一人に対しどこを復習するのか、どう授業を行...
[2025-07-09]