こんにちは。
寒い日が続いていますが、体調を崩したりはしていませんか。体調を崩さないようきちんと自分の体をケアしておきましょうね。
さて、昨日からプロ野球のキャンプが始まりましたね。私は個人的にプロ野球のキャンプスタートのニュースを見ると冬が終わり春が来ることを強く実感します。今年はどんなペナントレースを展開してくれるのか楽しみです!
ところで野球やスポーツが好きな人には当たり前の話ですが、プロ野球のキャンプに限らずスポーツには様々な練習方法が存在しますよね。たとえば野球ならティー打撃、ノック、走塁練習、紅白戦などです。
で、ここからが大切ですが、それらの練習にはそれぞれの“目的”が必ずあります。例えばよく聞くノックなら大まかに捕球や送球のスピード、精度の向上等守備力強化のほか、体力アップや下半身の筋力アップなどがあります。
これは勉強にも全く同じことが言えると思います。例えば入試前には過去問を解くのが当たり前ですが、これの目的は
①実際の入試問題に触れることでその傾向・難易度を体感する
②自分の力を確認し、自分の現状の武器・課題をあぶりだす
③実際の時間配分や解答手順のシュミレーション
といったものが挙げられます。
日頃学校や塾などで何気なく「この問題解いてみろ」「これが宿題」と言われて解いているもの(解かされているもの)にもすべて目的があり、それをやりきった結果得られるものが必ずあります。
そしてこの“目的”を理解して学習するのとしないのとでは短期間で雲泥の差が生じます。部活動等でもあまり意識していない子が多いと思いますが、これを意識するだけで劇的な変化も可能なので、どうせ学習するならこの点を意識して効率の良い学習を繰り返していきましょう。
塾長の小言 [2012-02-02]
皆さん、こんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。個別指導塾ノーバス北浦和本校ではこれまで多くの本太中の生徒を指導してきました。・集団の春期講習に通っていたけれど、わからないところが質問できてない・数学の授業が難しすぎて、わからない・1学期の定期試験が1度だけで不安・1年生からコツコツやらせる癖をつけたい・独学で点...
[2025-04-05]
個別指導塾ノーバスでは、春期講習を受け付けています。年度の終わりに今までの復習もしくは来年度への予習を行い、学力を高めてスタートすればするだけ、自ずと成績も上がりやすくなります。この機会にぜひ受講して、学力アップを目指しましょう!!詳しくは下記をご覧いただき、ご質問やお申込み等は下記までお気軽にご連絡下さい。○春期講習...
[2025-03-22]
こんにちは。いよいよ来月4月から新年度がスタートしますね。 何事も新しいことの始まりは期待と不安が入り混じり、色々な思いを抱いて迎えるはずです。 塾長という仕事をしていると、自分は毎年保護者の方や生徒たち、そして講師や周囲の方々によってずいぶん助けられ、成長しているということを強く感じます。 自分も少しでも周囲の方々...
[2025-03-15]
皆さんこんにちは。先日の3月6日に埼玉県高校入試の合格発表がありました。受験生の皆さん、本当にお疲れ様でした。ノーバス北浦和校では、今日から来年度の受験に向けて動き始めます。新しい受験生の皆さんが来年の今頃笑顔でいられるよう講師全員一丸となって指導に当たりますので、これからも頑張ってついてきて下さい!!...
[2025-03-08]