こんにちは。新越谷校塾長の加藤です。
みなさん、学習塾の役目とは何でしょうか?
「成績を上げること」「志望校合格」もちろんそれらは大切な役目です。
しかし私はその他にこんな役目も担えると思います。
「自分で学び、人生を切り開ける力を養う」
川で魚を取れなくて泣いている子に、魚を取ってあげるのか、それとも魚の「取り方」を教えてあげるのか。よくあるたとえ話ですが、魚を取ってあげればその場ではその子は泣きやむかも知れません。しかしその後また魚を取る機会があってもその子は取れないままでしょう。私はその子の今後の為にも、後者を選んで指導してあげたいと思っています。
自分で学び、成長していくその先に志望校や検定の合格がある。いつか卒業するときに「来て良かった」と思える塾。そんな空間作りを私たちは目指しています。
ご興味のある方、勉強でお悩みの方は是非一度足を運んでみて下さい。ひとりひとりに合った勉強プランをご提示いたします。
こんにちは。個別指導塾ノーバスです。日大付属高の生徒向けに、基礎学力テストの対策を行っております。2年生の4月3年生の4月、9月の合計3回分の成績が内部進学に関わってきます。基礎学力到達テストの難易度は決して高くはないのですが、➀旧センター試験と同様のマーク形式(一部記述有)A出題範囲が広いB問題...
[2023-05-08]
みなさんこんにちは個別指導塾ノーバスです3学期制の高校では5月半ばから末ごろにかけて1学期中間テストが実施されます。全ての高校生にとって大切な定期テストですが、「学校選抜型入試(指定校推薦入試)」で大学進学を目指す方にとっては、特に大事なテストになります。高校受験の場合は、1年生の成績は関係なく、2年生、3年生の内申点...
[2023-05-21]
みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバス新越谷校です。本日は近隣の中学校で体育祭が行われていました。雨が降ったりやんだりと、あいにくの天候のなかでしたが無事に終わられたようでした。今年は春に行う学校と秋に行う学校に別れ、久しぶりに「秋の運動会」という名前を聞くことができそうです。さて、1部の中学校、そしてほどんどの高校...
[2023-05-13]
誠に勝手ながら4/29(土)〜 5/5(金)の期間、ノーバスはGW休業を頂いております。自習室もご利用できませんので予めご了承ください。5月6日より通常授業開始となります。GWが終わりますと3学期制の学校は1学期中間テストが迫ってきます。テスト前に慌てないようお休み中も計画的に学習を進めてください。休み明けも引き続きよ...
[2023-04-30]