こんにちは
ノーバス新越谷校の講師の高木です。
今日は、期末テストが11月終わりから12月はじめにかけての
人が多いと思うので、テスト勉強について書きたいと思います。
中間テストから期末テストまでは1ヶ月から1ヶ月半しかないことがほとんどです。
そのため試験範囲が狭いか、もしくは試験範囲が中間テストと少し被ることが多いです。
まずは中間テスト範囲で後ろのほうにやった分野の復習をやりましょう。
その後で習っている範囲の学校のワークを進めましょう!
今は繰り返しノートなどがついている場合も多いですが、最初は出来ませんからノートに何度かやって覚えたら、ワークに書き込んでいく方がいいと思います。
特に理科や社会は勉強した量に比例して、点数はしっかり上がっていきます。
そして普段の授業をしっかり聞いてノートを取りましょう。
板書を写すだけでなく、重要だと思うことやテスト範囲に関してなど
メモしておきましょう。そういったことを意識するところからテスト勉強は始まります。
特に3年生は期末テスト対策勉強をすることで
受験勉強が遅れると思ってる人がいますが、それは誤解です。
今回の期末テストの範囲も入試や模試にはちゃんと出ます。
また学校の先生も考えていますので
入試問題に近い問題を復習という形でテストに出します。
しっかり期末テスト対策をすることが、受験勉強につながります!
安心してください。
さて、埼玉県公立入試の学力試験まで、4ヶ月を切りました!
正確には今日(11月9日)で残り114日です。
100日と2週間を、長いと考えるか短いと思うかは人それぞれだと思います。
風邪がはやってるようです。
体調に気をつけて。
しっかり予防してくださいね。
みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバスです。下記の日程は、休校日の為、通常授業をお休みといたします。自習室の利用もできませんので、生徒の皆さんは注意してください。3月休校日 3/22(土)、3/24(月)ご確認をお願いいたします...
[2025-03-24]
【テスト勉強はいつから始める?】みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバス新越谷校です。みなさんは、いつから定期テストに向けてテスト勉強をはじめますか?高校であればだいたい「1週間前」がテスト週間として、部活が停止になったりしていると思います。中学校でスト3〜7日前でしょうか。テスト範囲表が配布され、成績が伸び悩んでいる...
[2025-05-19]
お世話になっております。以下の期間ですが、ゴールデンウイーク期間の為、お休みをいただいております。4月29日(火)〜5月5日(月) 休塾日この期間は自習室も利用できません。ご注意ください。5月6日(火)は祝日ですが、通常授業がございます。ご確認の程、宜しくお願いいたします。...
[2025-04-28]
みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバスです。4月29日〜5月5日までゴールデンウィーク期間中、塾はお休みとなります。ご確認のほどよろしくお願いいたします。...
[2025-04-21]