みなさん、こんにちは。
個別指導塾ノーバス新越谷校の加藤です。
4月に入り、新学期が始まりました。
早くも2週間ほどたちました。やっと新しい学年の環境にも慣れたころでしょうか。
ノーバスに来ている生徒さんたちも、新しい環境が始まり時間が変わったり、またクラス等新しい仲間との新しい関係が出来てきたようです。
春休みに少し静かだった自習室も少しずつまた利用者が増えてきました。
さて最近塾に入って間もない生徒さんですが、
週に2回小学校の帰りにそのまま塾に来られます。
つい私も
『お帰りなさい〜、学校どうだった?』と質問をしています。
そしてその後に
『学校の宿題でたかな?あるなら先にやってしまおう』とまるで家のように声を掛けてしまっています。
その生徒さんはおうちの方がお迎えに来られるまで、3時間から4時間くらい授業を含めて塾にいます。
そこでいろいろなルールを決めました。
@まず来たら学校の宿題を終わらしてしまう。
A授業までじかんがあったら30分は自分の時間として過ごしてもよいこと。
例えば本を読んだり、絵を書いたり。ただしゲーム機は塾なので禁止。
B授業の後は、まず4科目のプリントを1日に3枚は終わらす。
その後はプリントを進めてもいいし、本を読んでもいいし、ロジックパズルの本があるので挑戦しても良い。
だいたいこれらのことをしていると、おかあさんがお迎えに来られます。
このペースで2週間位過ごしていますが、しっかりと自習もし授業も受け、プラス自分の時間も過ごしています。
時間の管理が出来るとても良い機会だなあと思っています。
先生たちの名前もしっかりと覚えて、塾でも楽しそうに過ごしています。
勉強の方では、漢字と計算としっかりと覚えています。
先日は学校の内容以外のことにも早速チャレンジして解いていました。
是非このペースで楽しく過ごせる日になって欲しいなと思っています。
2025年 11月のお知らせ 【休塾日/自習室開放のお知らせ】」
平素お世話になっております。個別指導塾ノーバス新越谷校です。11月の予定のご案内です。11月1日(土)は休塾日となります。通常はお休みです。自習室は次の時間帯で使用できます。ご確認ください。11/1(土)14:00〜21:00次回【休日自習室開放日】は11月16日(日) 10:00〜15:0011月23日(日) 10:...
[2025-10-31]
苦手分野の勉強法 ― ノートまとめで終わらせない、本当に力をつける学習とは ― みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバス新越谷校です。本日のテーマは、苦手分野の勉強法 です。「苦手分野をどう克服すればいいのか?」という相談は、日々多くの生徒から聞きます。 中には、真面目にノートをまとめ、丁寧に...
[2025-11-04]
英文解釈の勉強法 ―『英文解釈60・70・100』の使い方― みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバス新越谷校です。本日は英語の長文読解の前にぜひ取り組んでいただきたい「英文解釈」についてです。 大学受験英語において、「英文解釈」は読解力を高めるための大切なステップです。 単語や文法の知識だけでは、長文を正確に読...
[2025-11-03]
埼玉県高校入試の特徴と、令和8年度からの変更点について みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバス新越谷校です。 埼玉県の高校入試は、毎年多くの中学生が挑む大きな節目です。 ここでは、埼玉県の高校入試の基本的な特徴と、令和8年度(2026年度)から実施される変更点について整理してお伝えします。 1.埼玉県の高...
[2025-10-31]
