塾ノーバス-北浦和本校

2007年6月のお知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

6月15日 講師のつぶやき

皆さんこんにちは!講師の藤本です。

期末テストまで2週間をきりましたが、生徒の皆さん、テスト勉強は順調ですか?
そろそろテスト範囲も出る頃ですので、計画的に進めていきましょう!

さて、そのテスト範囲ですが、皆さんは範囲表をじっくり読んでいますか?教科書や問題集の具体的なページ数を確認することも大切ですが、それ以外にも大切なことがたくさん書かれていますよ!

例えば、数学の場合、「連立方程式を中心に出題します」など、テストに出るであろう具体的な単元が書かれていたりします。
また、「問題集はテスト終了後提出」など、内申にも関わってくる重要な事も書かれています。

テスト範囲を貰ったら、じっくり読んで、テストまでの残りの期間、しっかりと復習しましょう!そして、わかならいことは、そのままにせず、是非ノーバスまで質問しに来て下さいね☆

 [2007-06-15]

6月11日 講師のつぶやき

こんにちは!!講師の大橋です。


以前にも日記に書いたのですが・・・
昨日はノーバスの先生たちと四人で地味会の第2弾を開催しました!!

ということで、行田にあるさきたま古墳群へ、レンタカーで行ってきました☆★
今回初めてレンタカーに乗ったのですが、最近のレンタカーはすごくてびっくりしました。
私の家の車にはカーナビがついていないので、レンタカーにカーナビがついていることが、まずびっくり!!
そして、カーナビというものは音声があるのですね。
これも初めて知って、カーナビは喋るのか〜、とびっくりでした。

でも、女四人が一時間以上も車に乗っていたわけですから、話し声が大きくてカーナビの音声を聞き逃したことも・・・(>_<;)

何はともあれ、無事に目的地に辿り着きました(*^_^*)

しかし、昨日はあいにくの雷雨・・・
雨しのぎで、とりあえず館内に入ってみたところ、なんと・・・!!!
勾玉作りが体験できることに!!!
もちろん体験したのですが、後から来た小学生たちよりも真剣に取り組んでしまいました^^;
しかし、何かに集中して取り組むというのは、実に充実感が得られるものです。
私たちの懸命さを神様が見ててくれたのか、なんとその後、雨がやみました♪♪

なので、続いて古墳見学に・・・
有名な稲荷山古墳をはじめ、数々の古墳が・・・
古墳に上ったりもできました。
古墳から見る景色は最高でした☆★

こんなにインテリな日を過ごせて、とても楽しかったです♪♪

皆さんは古墳なんかに興味がないと思うかもしれませんが・・・
実際に行ってみると、その凄さに魅了され、興味がわく人もいるかもしれません。
そして、その興味が、社会や日本史への興味へと繋がるかもしれません。

日本史嫌いの中高生の皆さん!!
日本史を好きになるために、興味の入り口として古墳に目を向けてみてはいかがでしょうかヾ(^^*)

 [2007-06-11]

6月6日 講師のつぶやき

こんにちは!講師の藤本です。

昨日は中島さんがサッカーの話題で書いていたので、それに対抗して・・・・・という訳ではないのですが、私は野球の話題で書きたいと思います!

私のお気に入りの漫画に野球を題材にした漫画があります。
白熱した試合の様子ももちろん面白い点ではあるのですが、私が惹かれたのは選手の心理が詳しく描かれている点です。

その話の中で、ある野球部の監督のセリフに、「捕手が投手につくした分を投手は信頼で返す」というセリフがありました。

私は、この部分を読んで、投手と捕手というのは、ただ単にボールを投げてそれを捕るというだけの関係ではないということに気付きました。

どちらかの一方通行な思いではダメで、2人の間に「信頼関係」というものがなければならない。
そして2人の間に「信頼関係」が生まれて、初めて投手と捕手はバッテリーになる。

このことは、野球のバッテリーに限ったことではないと思います。日常生活の中でも、人との「信頼関係」というのは重要なものです。

そしてそれは塾でも同じだと思います。
生徒と先生の間の「信頼関係」というのも非常に重要です。
こちらからの一方的な思いではなく、生徒の方から信頼される講師になりたいと思いますし、ならなければならないと強く思いました。

 [2007-06-06]

6月5日 講師のつぶやき

こんにちは!講師の中島です。

突然ですが、皆さんは街中でスポーツ選手に会った事はありますか?

私は、どういう訳かサッカー選手には縁があるようで、
今までに何人か会った事だあるのですがラッキーな事に
それは日本代表選手ばかりでした。

そして、先日また運良く遭遇してしまいました。

今回は。。。浦和レッズの坪井選手でした!

エレベーターに乗っていたらなにやら代表ユニフォームの人が
乗り込んできてよく顔を見ると坪井選手だったので本当に驚きました。

今日は、日本代表は試合がありますね!
残念ながえら、私は生で見る事ができないのですが、
心の中で応援したいと思います!

さて、試合といえば、運動部の中3生の皆さんは3年間一生懸命取り組んできた部活動の最後の大会の時期ですね。

私は、中学生の時バレーボール部に所属していて最後の試合には、
校長先生まで見に来てくれていたのに初戦で負けてしまい、
すごく悔しかった事を今でも鮮明に覚えています。

私のように、悔しい思いをする人、良い結果が出せて喜んだ人。。
様々だと思います。
しかし、結果はどうであれ、本気で打ち込んだという経験は、必ず
自分の為になります。
これからも様々な事に本気で挑戦してくださいね☆

という訳で、中3生の次の挑戦は、高校受験ですね!
部活動も終わったので、受験に向けて本格始動していきましょう!!


 [2007-06-05]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定冬の特別キャンペーン

重要なお知らせ

個別指導で効果的な受験対策を

お知らせ画像

皆さんこんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。受験生の皆さん、志望校合格にむけて受験勉強が忙しいと思います。今回は、個別指導塾ノーバス北浦和本校の個別指導が、どのようなに受験対策をサポートしているか紹介します。1、一人ひとりに合わせた学習授業プランノーバスでは生徒一人ひとりの学力レベルや目標に合わせて、個別に学習...

[2025-05-10]

最近のお知らせ

Comiruアプリの不具合について

お知らせ画像

保護者さまへ 現在、Comiruのサーバーが不安定な状況となっており、 登下校の通知や、校舎へのお問い合わせ(欠席連絡を含む)が こちらで確認できるまでに時間を要する場合がございます。 そのため、 お急ぎのご連絡につきましては、校舎までお電話いた...

[2025-11-18]

最後の総仕上げはこの冬に。ノーバス冬期講習の魅力

お知らせ画像

こんにちは。個別指導塾ノーバス講師のKです。 あっという間に11月に入り、朝晩の冷え込みがぐっと増してきましたね。 今年も残すところあと2か月を切り、受験生の皆さんは本番への緊張感や焦りを感じ始めている頃かと思います。 不安や焦りは、これまで努力してきた証拠です。自分を信じて、この11月を大切に過ごしていきま...

[2025-11-14]

期末テスト・受験に向けて、今できることを!

お知らせ画像

こんにちは。個別指導塾ノーバス講師のHです。日が短くなり、朝晩の空気にも冬の気配が感じられるようになりました。少しずつ寒くなってきましたので、体を冷やさないように、元気に過ごしていきましょう。さて、そろそろ期末テストに向けて準備を始める時期です。「まだ先だから…」と思っていても、時間は思っているより早く過ぎてしまいます...

[2025-11-06]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

完全1対1の冬期講習

ノーバスお試しパック

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

小林 充塾長画像
個別指導塾ノーバス
北浦和本校

塾長 小林 充

基本情報

330-0074
埼玉県さいたま市浦和区北浦和3-1-10 乙女屋北浦和ビル3F 4F

0120-546-634

カレンダー

2007年6月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる

携帯版北浦和本校

QRコード

北浦和本校メニュー

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業