昨日の夜久しぶりに男子サッカーのW杯最終予選の日本対カタールの試合をテレビで見ました。以前は国内の試合であればスタジアムにも足を運んだりして見ていましたが、最近はなかなかテレビ観戦も含めて見れていなかったので。昨日は3対0の快勝で、見ていて気持ちよかったですね。
さて、サッカーでも他のスポーツでもそうですが、本気で相手に勝とうと思ったら、体力や技術、メンタル面の向上を図るのはもちろん、戦術面もしっかり準備したうえで試合に臨みますよね?昨日の試合でも、日本もカタールも、お互いに相手を研究した上で試合に臨んだと思います。
対戦相手の得意なパターンを封じるためや弱点を突くために相手をよく研究し、その戦術をきちんと実行するために繰り返し相手の攻め方・守り方を想定した練習は、どんなスポーツでもしていることでしょう。
これがスポーツだとまぁまぁ意識できているのに、勉強面にうまく応用できていない子が非常に多いです。
入試問題や定期試験問題を解く為に日々の勉強を大切にし、知識を増やし、応用力を身につけていくことももちろん大切ですが、自分が受験する試験にはどんな傾向があるのかを分析し、よく出るタイプの問題の対策により多くの学習時間を割いていれば、本番での得点率も上がります。
塾や家庭教師の先生が予めそういった計画を立ててくれるので自分ではあまり意識しないかもしれませんが、逆に自分でしっかり意識し、取り組んでみることで学習効率も上がります。みなさんもスポーツ同様、相手に勝つ(=志望校合格、定期テストでの目標点クリア、など)ために、日頃からしっかりと目標を見据えた効率の良い学習をしていきましょう。
塾長の小言 [2008-11-20]
皆さんこんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。受験生の皆さん、志望校合格にむけて受験勉強が忙しいと思います。今回は、個別指導塾ノーバス北浦和本校の個別指導が、どのようなに受験対策をサポートしているか紹介します。1、一人ひとりに合わせた学習授業プランノーバスでは生徒一人ひとりの学力レベルや目標に合わせて、個別に学習...
[2025-05-10]
こんにちは、ノーバス北浦和本校の講師Sです。暦の上では残暑の季節ですが、残っているどころか、まだまだ夏真っ盛りですね。秋は存在しないも同然なので、11月くらいまでは夏の予感がします。さて、「宿題を8月31日にやる」(さいたま市では26日になりますが…)というのは、もはや季語ではないかと私は考えているのですが、夏休みの調...
[2025-08-27]
こんにちは!ノーバスでは数学検定を実施いたします。塾生も塾外生も受験可能ですので、この機会にぜひご受験ください!!【実施日】2025年10月11日(土)【申込締切日】2025年9月8日(月)【対象級】準1級〜11級【時間】18:00〜(17:50に集合)※級ごとに終了時間が異なります。詳しくは教室までお問合せください。...
[2025-08-11]
こんにちは。個別指導塾ノーバスの前田です。毎日厳しい暑さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。ノーバスでは、朝から中学3年生が集団夏期講習に参加し、それぞれが志望校合格に向けて一生懸命取り組んでいます。また、中学3年生以外の生徒さんも、暑さに負けず、日々塾での学習に励んでいます。長い夏休みだからこそ、しっか...
[2025-08-07]