受験もいよいよ本番が迫ってきました
成績を伸ばすことはもちろん最優先すべきことですが、一回しかない公立高校受験のチャンスでどこを受験するのか、そろそろ決めなくてはいけないですね。
そこで、中学受験編に引き続き「先生たちはこう選んだ!!」の最終シリーズ<高校受験編>を載せますので是非参考にしてみてください。(*埼玉県出身の先生にアンケートをとりました。)
@どの点を重視していつごろ志望校を決めたか。
Aその点について入学後はどう感じたか。
小田島先生
@中3の10月末まで部活があったので、県立高校の志望校は中3の11月頃に、私立高校は中3の夏休みに頃に決めました。家からの距離や自分の学力と志望校のレベルが合うかどうかで決めました。
A志望校を選ぶ基準は妥当だと思いましたが、公立の第一志望校を決める時期が遅かったと感じました。もう少し早く決めておけば、志望校に対してより具体的な対策ができたと思います。
小澤先生
@中3の7月にあったオープンスクールがきっかけで志望校を決めました。公立高校なので携帯電話を持って来ることを許されていたり、ソックスやカーディガンなども好きなものを着ることができ、とても自由な学校という印象を受け「絶対この学校へ行きたい」と直感で思いました。先生方が生徒に対してフレンドリーであったのも決め手です。
A入学後も特に厳しい校則もなく、生徒もまじめで平和な学校生活を送ることができました。進学校と言われていますが、勉強だけではなく部活動も行事も本気で取り組むことができて、とても充実した3年間でした。
新井先生
@志望校を決めた時期は中3の夏です。早めに決めることにより、併願で受験する高校の対策などもしっかりとできました。高校を選ぶときに重視した点は、大学受験に影響する高校のカリキュラムです。また、勉強だけではなく部活をしたいと思い、部活動が充実している高校を選びました。
A高校を選んだきっかけのカリキュラムに関しては、自分が望んでいた通り、高3の時は社会ばかりの授業となりました。大学受験使用する科目が週5日10時間も勉強することができたので、受験時にはレベルを大きく上げることができました。高校を選ぶ際には、高校生活のことだけではなく大学受験のことを少し考えながら選ぶといいと思います。
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」北浦和本校の矢嶋です。定期テストが終わると冬休み気分になる人が多いですが、この12月・1月の大事な2ヶ月間にどう勉強するかが、3学期の重要なポイントとなります。『勉強のやり方が分からない』『何が分からないかも分からない』『分からない・・・。』を『分かった!』に変える冬にしましょう。《2...
[2024-11-12]
こんにちは。ノーバス北浦和本校の矢嶋です。今回は中学受験ではない小学校のお子様に向けてお話ししたいと思います。小学校のお子様にとって、学習は楽しくなければなりません。しかし、学校の授業だけでは、お子様の個性や能力に合わせた学習ができないこともあります。そこで、個別指導塾ノーバス北浦和本校では、お子様の苦手な教科・得意な...
[2024-11-08]
皆さん、こんにちは!もうすぐ期末試験ですが、中3生は、1・2年生よりも早くに実施されます。11/13と15に予定している中学校が多いです。高校受験のときに提出される調査書(いわゆる内申書)の3年の成績は2学期の分まで反映されて高校側に提出されます。特に、公立高校では意外と当日の学力検査に対して内申書の配分も大きく、学校...
[2024-11-02]
平素よりお世話になっております。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。誠に勝手ながら10月29日(火)〜 11月1日(金)の4日間休塾日となります。自習室もご利用できませんので、お気をつけください。どうぞよろしくお願いいたします。個別指導塾ノーバス北浦和本校TEL:048-832-3321...
[2024-10-21]