こんにちは。
興味ない人にはわからないかも知れませんが、プロ野球では今東京ヤクルトスワローズが旬のチームとなっています。
開幕当初は最下位を独走していましたが、夏前から徐々に調子を取り戻し、今月は10連勝を含む14勝を上げ、勝率.737をマークしています。
前半の結果が響いて現在は4位ですが、このままの勢いを維持できればクライマックスシリーズ進出も見えてくるのではないかと思っています。
さて、プロ野球のリーグ戦は通常3月後半〜9月にかけての約半年間で争われます。毎年そうですが、始まってから終わりまで常に首位をキープするチームはまれで、必ず順位が入れ替わりながら進んでいきます。まぁ半年もあれば当たり前と言えますが・・・。極端な話、3月〜5月は全敗したとしても、6月〜9月まで全勝すればリーグ優勝の可能性だって充分あるのです。
これは受験でも同じことが言えると思います。例えば大学受験を目指す子が模試で偏差値70をとったといっても、同じ実力の受験生は全国には何人も存在するわけで、学習量や質次第で目まぐるしく入れ替わっていくものですし、一流大学と呼ばれる大学に通っている学生に高2の頃や高3の最初の頃の成績を聞いて見ると、案外その大学の合格ラインに遠く及んでいなかったと答える学生も結構います。
要は、何事も頑張り次第で何とでもなるということです。私も高3の春に模試で偏差値50前後だったのが、秋に受けた模試では60まで伸びた記憶があります。
今がこうだから未来もこんなもんだ、と趣旨の決めつけた発言をしている受験生をよく見かけます。確かにそうかもしれませんが、逆に言えばその程度ということになってしまいます。
今がどん底の状態でも好調な状態でも、未来はどうなるかなんてわかりません。勉強にしても何にしても、将来が良い方向へ向かうように信じて頑張っていきましょうね!
塾長の小言 [2010-08-23]
皆さんこんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。受験生の皆さん、志望校合格にむけて受験勉強が忙しいと思います。今回は、個別指導塾ノーバス北浦和本校の個別指導が、どのようなに受験対策をサポートしているか紹介します。1、一人ひとりに合わせた学習授業プランノーバスでは生徒一人ひとりの学力レベルや目標に合わせて、個別に学習...
[2025-05-10]
小さい時、文字を読んだり、数を数えたり、かけっこしたら「よくできたね。」「上手にできたね。」なんて褒められたことが誰しも少なからずあると思います。褒められると嬉しくて、また読んだり、数えたり、描いたり…。そうやって文字の読み書き、計算、運動をどんどん繰り返し、たくさんの事を自分の力にしてきました。 子どもたちの勉...
[2025-05-15]
いつもお世話になっております。ゴールデンウイーク期間中の休塾日は次の通りです。〇4/29(火)〜 5/5(月) 休塾日※5/6(火祝)は授業があります。ご注意ください。※4/30(水)・5/1(木)・5/2(金)は平日ですが休塾日です。※全ての曜日が月4回になるように調整されていますので、振替はありません。※6/2(月...
[2025-04-26]
こんにちは。4/27の日曜日は今年度の第1回北辰テストがありますね。中学3年生のみなさんにとっては高校受験へ向けての第1歩となるわけですから、出来る出来ないは別にして、どの教科も時間配分を気にしつつ集中して問題を解き、解き終わったら必ず見直し、解けるはずの問題を絶対にミスしないように、慎重かつ入念に取り組んできてくださ...
[2025-04-19]