もう暑さも終わりだそうです。講師の真浦です。やりましたね。
今日は私らしく英語の勉強について書いてみようと思います。
中学生から高校生まで幅広く英語の授業を見させてもらっていますが、個人の能力・知識はともかくとして生徒の皆さんに共通していることがあります。なんでしょうか。
発音の弱さです。
例えば、"she"という単語と、"see"という単語があります。
前者はいわゆる代名詞の「彼女」、後者は一般動詞の「〜を見る」という意味です。
両方とも一見同じ発音に思えるでしょう。
実際ほとんどの生徒さんはカタカナにして「シー」と発音しているわけです。
でも、本当は違います(本当の発音についてはカタカナ表記はあまりよろしくないので割愛します)。
英語は世界の多くの人々が話す言語の一つで、いまや日本人にとっても習得することが非常に求められています。
英検や、TOIECの普及はそのためでしょう。
しかし、最近の中学生、高校生を問わず私の同級生である大学生でさえ、英語をしっかり学習できている人は少ないのが現状です。
では、言語の学習はどうすれば一番効率が良いのでしょうか?
その答えを知るためには、皆さんが日本語を学んできた経緯をたどることが有効な手段といえます。
皆さんは、もう日本語は完璧ですよね?
その学習は、赤ちゃんの頃「ヴァブー」とかなんとか言っている時から始まっています。
まず赤ちゃんは、両親から「聞くこと」から学び始めます。
次に、自分で「ダァ」と「話すこと」を始め、それが相手に伝わるか伝わらないかを察知して自分の言語力を研磨していきます。
それを6歳ごろまで続けて初めて、ひらがな・カタカナなどを「書くこと」を始めるわけです。
・・・言いたいことが伝わったでしょうか?
つまり、英語を上達させるためにはまず「耳を使う」こと、そして「口を使う」ことがなによりの手段なわけです。
まず、どんな単語でも、構文でも、熟語でも、周りに誰もいないことを確認して発音してみてください。
そうすることで、単語を目で覚え、耳で覚え、口で覚え、頭で覚えます。
私の英語の授業では、やたらめったら私は発音して耳に聞かせています。
何人かの生徒さんは、無意識に耳で覚えているみたいですよ笑
ぜひ実践をば。
講師の小言 [2010-09-22]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」北浦和本校の矢嶋です。定期テストが終わると冬休み気分になる人が多いですが、この12月・1月の大事な2ヶ月間にどう勉強するかが、3学期の重要なポイントとなります。『勉強のやり方が分からない』『何が分からないかも分からない』『分からない・・・。』を『分かった!』に変える冬にしましょう。《2...
[2024-11-12]
こんにちは。ノーバス北浦和本校の矢嶋です。今回は中学受験ではない小学校のお子様に向けてお話ししたいと思います。小学校のお子様にとって、学習は楽しくなければなりません。しかし、学校の授業だけでは、お子様の個性や能力に合わせた学習ができないこともあります。そこで、個別指導塾ノーバス北浦和本校では、お子様の苦手な教科・得意な...
[2024-11-08]
皆さん、こんにちは!もうすぐ期末試験ですが、中3生は、1・2年生よりも早くに実施されます。11/13と15に予定している中学校が多いです。高校受験のときに提出される調査書(いわゆる内申書)の3年の成績は2学期の分まで反映されて高校側に提出されます。特に、公立高校では意外と当日の学力検査に対して内申書の配分も大きく、学校...
[2024-11-02]
平素よりお世話になっております。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。誠に勝手ながら10月29日(火)〜 11月1日(金)の4日間休塾日となります。自習室もご利用できませんので、お気をつけください。どうぞよろしくお願いいたします。個別指導塾ノーバス北浦和本校TEL:048-832-3321...
[2024-10-21]