こんにちは。講師の藤原です。
2010年も残り二週間を切りましたね。ところで皆さんは年末年始をどのように過ごしますか?
私は毎年父親の実家である岩手で年を越しています。もう埼玉に住みはじめて20年近くになりますが、一度も自宅で年を越したことがありません。祖父母と会う機会も少なくなってきているので、今年も例年通り岩手で年を越す予定です。ちなみに父親の実家は岩手県花巻市というところにあり、宮沢賢治の出身地としても有名です。国語の教科書では「やまなし」や「オツベルと象」を読んでいると思うのでみなさんもご存知かと思います。
そして毎年元日には初詣に行きます。毎年初詣に行くその神社には、高校入試のときにも大学入試のときにもお世話になりました。
どちらの年もおみくじは大吉ということでおかげさまで受験は成功しました。
ちなみに今年は吹雪の中頑張って引きに行った結果中吉でした。確かに良くも悪くもない一年だったと思います。受験の結果を神頼みや運任せにするのは良くありませんが、お祈りしたり、おみくじを引いたり御守りを買うことによって安心したり気を引き締めることが精神的な安定に繋がることもあります。少なくとも私はそうだったと思います。
受験生のみなさんも初詣に限らず、あえて例年通りの大晦日やお正月の過ごし方をして少し息抜きやリラックスをしてみてはいかがでしょうか。ただし、その後ダラダラとせずに速やかに勉強モードに切り換えることが重要です。もちろん大晦日も元日も勉強をしないと不安だという人は是非勉強もしてください。そして、冬休みを通して学力の面でもメンタルの面でも受験に対する万全の準備ができるといいですね。
それではさようなら。
講師の小言 [2010-12-18]
皆さんこんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。受験生の皆さん、志望校合格にむけて受験勉強が忙しいと思います。今回は、個別指導塾ノーバス北浦和本校の個別指導が、どのようなに受験対策をサポートしているか紹介します。1、一人ひとりに合わせた学習授業プランノーバスでは生徒一人ひとりの学力レベルや目標に合わせて、個別に学習...
[2025-05-10]
こんにちは、ノーバス北浦和本校の講師Mです。本日は台風の影響で、外はしとしとと雨模様です。気温がぐっと下がって過ごしやすくなったものの、湿気がなかなか手強いですね。さて、今回は【令和7年 10月24日(金) 漢字検定】についてお知らせします。ノーバス北浦和では、当教室にて漢字検定試験を定期的に行っております。塾生はもち...
[2025-09-05]
こんにちは、ノーバス北浦和本校の講師Sです。暦の上では残暑の季節ですが、残っているどころか、まだまだ夏真っ盛りですね。秋は存在しないも同然なので、11月くらいまでは夏の予感がします。さて、「宿題を8月31日にやる」(さいたま市では26日になりますが…)というのは、もはや季語ではないかと私は考えているのですが、夏休みの調...
[2025-08-27]
こんにちは!ノーバスでは数学検定を実施いたします。塾生も塾外生も受験可能ですので、この機会にぜひご受験ください!!【実施日】2025年10月11日(土)【申込締切日】2025年9月8日(月)【対象級】準1級〜11級【時間】18:00〜(17:50に集合)※級ごとに終了時間が異なります。詳しくは教室までお問合せください。...
[2025-08-11]