こんにちは。講師の小林です。
本日から2月に入るわけですが、皆さんいかがお過ごしですか?
最近寒さも一層厳しさを増し、空気も非常に乾燥してますね。こんな時こそ手洗いうがいを念入りに行って風邪やインフルエンザを予防しましょう。
さて、話は変わりまして今回は皆さんに耳寄りな情報をお伝えしたいと思います。
皆さんは勉強をしなければいけないのになかなかやる気が出ないといった経験をしたことはありませんか?
おそらく多くの人が経験あるのではないでしょうか。こんな時は「とりあえず五分間だけ勉強をしてみる」という方法を実践してみてください。
脳とは例えるならば大きな工場のようなもので、それを動かすには多大なエネルギーがかかります。そして、ちょっとやそっとのことではスイッチを入れようとしないのです。これが「やる気が出ない状態」らしいです。
しかし、脳は一度動かすと今度は停止するのにもコストがかかります。すると脳は「このまま動かしておいた方が効率的だ」と判断し、それまでやる気が出ない状態だったのが嘘のように勉強が捗ることがあります。この現象を作業興奮と呼ぶそうです。
この「作業興奮」を勉強に生かすのが「とりあえず五分間だけ勉強してみる」方法です。
仮に五分間勉強してもやる気が出ない時はだらだら勉強を続けずに気分転換をしてください。一番いけないのは「勉強しなくては」と焦ることです。
今後「勉強する気が起きない」という状態に陥った際は、ぜひこの方法を試してみてください。
それでは今回はこの辺で失礼します。
講師の小言 [2011-02-01]
皆さん、こんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。個別指導塾ノーバス北浦和本校ではこれまで多くの本太中の生徒を指導してきました。・集団の春期講習に通っていたけれど、わからないところが質問できてない・数学の授業が難しすぎて、わからない・1学期の定期試験が1度だけで不安・1年生からコツコツやらせる癖をつけたい・独学で点...
[2025-04-05]
個別指導塾ノーバスでは、春期講習を受け付けています。年度の終わりに今までの復習もしくは来年度への予習を行い、学力を高めてスタートすればするだけ、自ずと成績も上がりやすくなります。この機会にぜひ受講して、学力アップを目指しましょう!!詳しくは下記をご覧いただき、ご質問やお申込み等は下記までお気軽にご連絡下さい。○春期講習...
[2025-03-22]
こんにちは。いよいよ来月4月から新年度がスタートしますね。 何事も新しいことの始まりは期待と不安が入り混じり、色々な思いを抱いて迎えるはずです。 塾長という仕事をしていると、自分は毎年保護者の方や生徒たち、そして講師や周囲の方々によってずいぶん助けられ、成長しているということを強く感じます。 自分も少しでも周囲の方々...
[2025-03-15]
皆さんこんにちは。先日の3月6日に埼玉県高校入試の合格発表がありました。受験生の皆さん、本当にお疲れ様でした。ノーバス北浦和校では、今日から来年度の受験に向けて動き始めます。新しい受験生の皆さんが来年の今頃笑顔でいられるよう講師全員一丸となって指導に当たりますので、これからも頑張ってついてきて下さい!!...
[2025-03-08]