皆さんこんにちは。講師の松尾です。
私事になるのですが、私は4月から社会人になります。
そのため、今週をもってノーバスを卒業させて頂くことになりました。
ノーバスでは大学1年生の夏からずっとお世話になり、私の大学生生活はノーバス抜きには語れない程、ノーバスは私にとって大きな存在でした。
ノーバスで学ばせて頂いたことは本当に数えきれません。
社員の方々、講師仲間に恵まれ、教育という責任の大きなフィールドでたくさんの経験をさせて頂きました。
「誰かのために必死になることの大切さ」、「人と人の信頼関係のありがたさ」「どんな相手に対しても気遣いをすることがいかに必要か」を学びました。
そして何より、たくさんの生徒、保護者の方々に出会い、本当に良い関係を築かせて頂きました。
生徒に学習の手助けをしていく中で、私も学び、そして成長させてもらいました。
卒業して大学生になった今でも連絡を取り合う生徒がいます。ノーバスをやめた後でも顔を見せに遊びにきてくれる生徒がいます。高校受験の後、大学受験になってもう一度ノーバスを頼ってくれる生徒がいます。
そういった生徒ひとりひとりとの関係を思い出す度、このかけがえのない関係を築くきっかけを与えて下さったノーバスという存在に感謝したいと感じます。
学校とは違って、週1回や2回しか会わない関係かもしれません。しかし、1対1で生徒と先生が本気で向かい合うこのノーバスという空間だからこそ、生まれる絆は固いのだと私は思っています。
ノーバスに在籍できたこと、生徒・保護者の方々に出会えたことは、私の財産です。
長い間、本当にありがとうございました。
講師の小言 [2011-03-23]
個別指導で効果的な受験対策を
皆さんこんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。受験生の皆さん、志望校合格にむけて受験勉強が忙しいと思います。今回は、個別指導塾ノーバス北浦和本校の個別指導が、どのようなに受験対策をサポートしているか紹介します。1、一人ひとりに合わせた学習授業プランノーバスでは生徒一人ひとりの学力レベルや目標に合わせて、個別に学習...
[2025-05-10]
こんにちは。個別指導塾ノーバス講師のTです。10月に入り、多くの学校で定期テストが終わりました。生徒の皆さん、本当にお疲れさまでした。テストが終わると、つい一息つきたくなるものですが、実は「テスト後の過ごし方」こそが次の成績を大きく左右します。ノーバスでは、講師と一緒に答案を振り返り、・どの問題でつまずいたのか・なぜ間...
[2025-10-21]
こんにちは!ノーバスの前田です。 10月に入り、朝晩はぐっと涼しくなり、秋の気配を感じる季節となりました。 だんだんと過ごしやすい日が増えてきましたね。 さて、多くの中学校では、まもなく定期テスト本番を迎える時期かと思います。 「そろそろテスト勉強を本格的に始めなきゃ…!」という生徒さんも多いのではないでしょう...
[2025-10-06]
こんにちは、ノーバス北浦和本校の講師Mです。本日は台風の影響で、外はしとしとと雨模様です。気温がぐっと下がって過ごしやすくなったものの、湿気がなかなか手強いですね。さて、今回は【令和7年 10月24日(金) 漢字検定】についてお知らせします。ノーバス北浦和では、当教室にて漢字検定試験を定期的に行っております。塾生はもち...
[2025-09-05]
